千葉県の新松戸にヨーロッパの伝統的な天然酵母を独自に研究してパンを作っているお店があります。その名は「P a o」。できるかぎり自然な素材を使うことを基本に、国産小麦の味わいを生かしたパン作りをしています。地元に密着したお店で、お客さんも顔見知りが多いのも特徴です。「このパンは2日目、3日目たった香りを比べてみてください。」など、それぞれのパンへのアドバイスをしてくれます。ここのお店のナチュラルな雰囲気とパンの味の虜になる人は多いはず!お店はちょっとパン屋とはわかりにくい感じですが、お店の周辺に近づくとパンの焼ける香ばしくて豊かな香りが漂い、それがPaoへの道標となります。遠方からも足を運ぶ価値のある店です。ただし、なるべくならお昼をめざすか、予約をしてから行くことをオススメします。 (99年9月) |
![]() |
クロワッサン 200円 お店の人気No.1!全粒粉が25%はいっているクロワッサンです。カルピスバターがたっぷりと入った生地が織り込まれたクロワッサンは、バターの甘みや風味が充分に生きています。表面はサクサクで中はもっちり、しっとりとした食感のクロワッサン。 |
![]() |
フランスパン 380円 お店の人気No.2!フルーツ種・国産小麦・自然塩を使用したフランスパンです。酸味がほのかにあり、香り、口溶けも良い。クラストのサクサク、パリパリ感が絶品。中の生地はしっとりとしていて、全体的に塩味が効いていて本当に美味しいフランスパン!一日20本限定なので絶対、手に入れたい人は必ず予約をして買いに行きましょう。 |
![]() |
カスタードクリームパン 200円(期間限定160円) お店の人気No.3!パンの中のカスタードは岩手の卵と北海道のミルクで炊きあげたコクのあるもの。フワフワとした柔らかい生地のパンだが、きめが細かく詰まっていて、トロッとしたカスタードとよく合います。 |
![]() |
パンドカンパーニュ 400円 サワー種と国産小麦、南部小麦を25%使用したパンで程よい酸味が食べやすい。クラストの焼き具合が香ばしく、ちょっと和風のパンといった味わいがあります。噛み締めるたびに生地の風味・うま味が口の中に広がっていきす。 |
![]() |
フルーツパン 150円 カレンズ、サルタナレーズンとオレンジピールが生地に入っている甘めでフワッとしたパン。程よいオレンジピールの風味が口の中に広がります。きめも細かくもっちりとした食感の生地です。 |
![]() |
イギリスパン 380円 低温でじっくりと長時間発酵させて仕上げられています。きめが細かくモチッとしていて粉の味わいが伝わってきます。クラストはバリッとして大変美味しいパンです。「トーストでも食べてみて。」とお店からのアドバイスもありました。 |
住所 | 千葉県松戸市新松戸3−383 |
TEL・FAX | 047−349−2560 |
営業時間 | 11:00〜18:30 |
定休日 | 日曜、水曜日定休 |
アクセス | JR常磐線・武蔵野線 新松戸駅より徒歩10分 |
その他 | 焼き菓子あり |