ペイザンはおしゃれな山小屋風のお店。といっても、ペイザンというのは、農夫という意味なので、きっとフランスの片田舎のあたたかい農家をイメージされたのでしょう。そんなご主人、日野沢輝夫さんの思惑通り、ペイザンは木のあたたかみが伝わってくるような素敵なお店。店内は対面式になっていて、どこか東京の「ベッカライブロートハイム」を思い出させます。ご自分の作ったパンたちを大事にしているからこそ、対面式の販売をされているんだろうな・・と思います。もちろん材料にもこだわって、素材の良さと確かな技術があれば、美味しさは生まれる・・ということを感じさせる店です。 (2000年2月) |
![]() |
カイザーゼンメル(白ごま・黒ごま・モーン) 70円 粉の旨味がじんわりと口の中に広がり、ごまやモーンそれぞれの風味が生かされています。塩味も程よく食事パンに向いています。 |
![]() |
パン・ド・セーグル 660円 石臼で挽いたライ麦に6:4の割合で小麦粉を混ぜ、焼き上げたライ麦のパン。キュンメルの香りとライ麦の酸味のある香りとのハーモニーが良い。口に入れると優しい酸味とキュンメルの風味、そして天然酵母の滋味が広がっていきます。チーズや生ハムと合いそう… |
![]() |
パン・オ・ノワ 600円 クルミの香りがフワッと広がる。焼き込まれた厚めのクラストの香ばしさが美味しい。クルミの味わいを上手く生かすためか、生地の酸味や塩気が控えめになっている。 |
![]() |
フルーツ シリアル 620円 6種類の穀物と3種類のフルーツで作ったパン。カレンズの甘さ、香りが生きています。しっかりしたクラストのカリカリ硬い感じがとても美味しく、ライ麦、ひまわりなど沢山の穀物の味わいをフルーツの甘みで引きしめているところが味わい深い。 |
![]() |
全粒食パン 400円 北海道産小麦を石臼で挽いた全粒粉を使っています。全粒粉の旨味ときちっとしまった感じの酸味のバランス、香りが良い。焼き込んだ周りのクラストを噛みしめて味わうと口の中に滋味が広がる。 |
住所 | 岐阜県関市池田町66 |
TEL・FAX | 0575−23−5557 |
営業時間 | 10:00〜19:00 |
定休日 | 水曜日 |
その他 | 通信販売あり |