パン好きに絶大な人気を誇る志賀勝栄シェフの指揮のもと、常に新しい素材や粉に取り組んでいる「ペルティエ」。久しぶりに伺うと、秋らしいラインナップやこだわりのパンが登場していました。お馴染みの大納言やパン・ド・ミのおいしさはもちろんですが、そんな新しい味を発見できるのも大きな魅力。現在は、長年シェフの下でパンを作ってきたスーシェフの木田さんが、多忙な志賀シェフをサポートするべく活躍しています。 「体に良いものでパンを作りたい」という志賀シェフの考えから、すでに塩をベトナムのカンフォアの塩に切り替えているペルティエ。今後は、海洋深層水や有機栽培の小麦なども積極的に取り入れていきたいとのこと。今回紹介している「バゲット イベルナスィオン」も、イーストをできる限り少なくし、自然の旨みを引き出したいとの思いから30時間という超長時間発酵となったのだとか。 時を経てますます味わい深くなっていくペルティエ。ぜひ、足を運んでみてください!(2005.9) |
![]() |
バゲットイベルナスィオン \263 イベルナスィオンとは冬眠の意味。なんと約30時間かけ、低温発酵させるという究極の長時間発酵パンです。ツヤのある気泡が美しいもっちりとした生地は、粉の旨みと自然の甘みを引き出す塩加減が絶妙。噛みしめるたびに、ギュッギュッと溢れ出てくる旨み。力強さの中に上品さを感じる、本物のおいしさです! ※ 火・木・土 限定 |
![]() |
チーズクッペ \210 値段からは想像できないほど上質なチーズがたっぷり!そして、そのチーズの力強さに負けない、生地の旨みが感じられるのはさすがです。もっちりひきのある生地は、粉の味わいがしっかりと活きていて、チーズとの相性抜群。これだけで充分食事になりそうな、満足度の高い逸品です! |
![]() |
パン オ マロン \294 ひねった形とゴロッと表面に現われた栗が食欲をそそります。栗を使ったパンというと、甘くしっとりとしたものが思い浮かびますが、この栗は一味違った穀物的な存在。全体的に、さっぱりした味わいで甘さよりも塩気を強く感じます。 |
![]() |
季節のデニッシュ さつまいも \294 バターのコクと、程よい塩、さつまいもっておいしいな、と秋の到来が楽しくなる味わいです。デニッシュ部分はサクサクッと小気味良く、バターの香りがとても上品。上に添えられた黒ゴマのチュイルの香ばしさが全体を引き締めます。 |
![]() |
ノア ド マカダミア \840 シュトーレン好きに是非おすすめしたいのがこれ。ソフトなシュトーレンを思わせるしっとりした生地に、コリコリと食感のよいマカデミアナッツと、ラム酒の効いたレーズンがたっぷり入っています。バターとラム酒が醸しだすまろやかな香り、そして周りのサクサクした食感に思わずうっとり。 |
パティスリー ペルティエ |
|
住所 |
東京都港区赤坂3−1−6 ベルビー赤坂1F |
TEL&FAX | 03-3588-5023 |
営業時間 | 10:00〜21:00(土・日・祝〜20:30) |
定休日 | 無休(ベルビー赤坂に準じる) |
アクセス | 地下鉄赤坂見附駅下車すぐ |