2005年6月のオープン以来地元で評判のパン屋さんが、ここ、プティ タ プティです。場所は静岡市駿河区の静岡県立美術館近く。すっきりとしてお洒落な外観を見ると、思わずここはレストラン?と間違えてしまいそう。そして店内も必見!箱状にくり抜いた棚が整然と並んでいて、その中に1種類ずつパンが綺麗にディスプレイされているんです。 「せっかく来ていただいたお客様に、パンを買うという楽しみも味わってもらえたらなと思って」と話すのはシェフの川中 潤さん。神奈川の名店「ブノワトン」や「パン ド コナ」で修業を積んだ経験もあるというから期待が高まります。 お洒落な店内においしいパンが魅力のプティ タ プティ。でも、本当の魅力は川中ご夫妻の優しい笑顔に違いありません!(2006.02) |
![]() |
ブリオッシュ ¥380 自然卵をたっぷり使用したブリオッシュ。カットすると、きめ細かく艶々でクリーム色の断面が見るからにおいしそう!ふんわりしっとりとして香り高く、さらりと喉越しの良い生地は、期待を裏切らないおいしさです! |
![]() |
カンパーニュ・ノア \350 胡桃入りのカンパーニュは、洋梨を使った自家製酵母から作られたもの。酸味はそれほど強くなく、フルーティーで爽やかな香りが特徴です。クリームチーズと合わせても良さそう。 |
![]() |
デニッシュフレーズ \220 バターたっぷりのデニッシュ生地にチーズのクリームを絞ってイチゴをトッピング。酸味のあるクリームとジューシーなイチゴが爽やか。キレのあるすっきりとしたヴィエノワズリです。 |
![]() |
フィグ \200 カンパーニュ生地をエピ状に仕上げたもの。カリカリっと固めのクラストがとても香ばしく、通常のカンパーニュとは違った食感を楽しめます。中には柔らかな白イチジクが入り、コクのある甘さとプチプチとした食感が、上品な酸味の生地によく合っています。 |
![]() |
クロワッサン \160 シェフのイメージを形にしたオリジナルのクロワッサン。きっちり仕上げた見た目の美しさも印象的ですが、更に食感にも一工夫。ザクザクとした香ばしい皮、さらりとした後味の軽さが新鮮なおいしさ! |
![]() |
パン・オ・レ \80 ノスタルジックな形で思わず手に取ってしまったのがこちらのパン・オ・レ。子供の頃食べたことのある人も多いのでは?優しくミルキーな味わい、目が詰まっていてしっとりとした食感は懐かしさ満点!甘さ控えめなので朝食にもぴったりです。 |
プティ タ プティ |
|
住所 |
静岡県静岡市駿河区谷田41-30 |
TEL | 054-208-3331 |
営業時間 | 8:00〜19:00 |
定休日 | 月曜、火曜 |
アクセス | 静岡鉄道 県立美術館前駅より徒歩5分、またはJR草薙駅より徒歩20分s |