お菓子屋さんの中でも、パンにも力を入れているお店として有名なレジオン。その品揃えは豊富で、藤巻シェフならではの素材・製法にこだわったオリジナルのものがほとんどです。玄米酵母を使ったものや粟・稗などの穀物が混ぜ込まれたものなど、一見ストイックに見えますが、噛むほどにじんわりと甘みがしてきてほっとする味です。お店ではこの自家製のパンを使ったサンドイッチプレートも食べられます。バリエーション豊富なメニューを見ていたら、今度は店内で食事をしに来たくなりました。そして次はケーキを・・・、何度も訪れたくなるお店です。(2003年5月) |
![]() |
レジオン21 ¥120/100g (玄米酵母使用・8種類の穀物入り) (長さ30cm以上もあるので、カットしていただきました) 厚いクラストはおせんべいのようで大変香ばしく、水分を多く含んでもっちりとしたクラムと対照的。弾力のある生地は酸味がありますが、噛むほどに甘みが出てきて奥深い味わいです。 |
![]() |
田舎の麻心 ¥150/100g (大麻の実、ライ麦入り) しっとり、もちもちの生地はさっぱりとした味わいですが、食べ進んでいくと大麻の実のせいか、とても甘くなってきます。独特の香りも爽やかな、今まで食べたことのないおいしさです。 |
![]() |
みそパン ¥380 大きな気泡と伸びのある生地は、どことなく蒸しパンにも似て和風の雰囲気を醸し出しています。上にゴマののった部分と底の部分は赤味噌の味が濃いめで、まるでおこげのよう。生地に混ぜ込まれたヒマワリとかぼちゃの種がプチプチとしておいしい。 |
![]() |
よもぎあんぱん ¥130 玄米と穀物入りの生地をゆっくりじっくり味わっていると、よもぎがふわっと香ってきます。 甘さ控えめの餡もとても旨みのあるものです。 |
![]() |
玄米食パン ¥380 色よく焼けたクラストがカリッと香ばしい。クラムは口の中でモロモロと崩れて溶けていくような食感。洋食だけでなく、和食にも違和感なく合いそうな食パンです。 |
住所 | 神奈川県横浜市都筑区中川中央1−37−23 |
TEL | 045-910-2345 |
営業時間 | 9:00〜19:30 第三火曜日のみ〜15:00 |
定休日 | 水曜日 |
アクセス | 市営 地下鉄3号線センター北駅出口2より徒歩2分 |
URL | http://www.e-region.co.jp/ |