レェ・グラヌーズ | ![]() | ![]() |
パン屋さんで「あっ これが食べたい!」という時に、食べられる場所があると、とてもうれしい。ここレェ・グラヌーズはカフェが併設されているので、つい2つ、3つと食べてしまいそう。セサミブレッドを使ったサンドイッチも、とっても美味しそう。このお店では、塩にこだわり、沖縄の天然塩「シママース」を使っていろそうです。 (99年) |
![]() |
セサミブレッド 300円 まわりが白ゴマ、中が黒ゴマのコントラストが食欲をそそります。クラストがカリカリして、中のふんわりした生地にまんべんなく入っているゴマとの歯ごたえも絶妙なバランス。 こだわりの塩の旨みを感じる。 |
![]() |
エンペラー 400円 ゴツゴツしたハードなクラストに、意外や意外、中はしっとりしたレーズンのちょっとふんわりめの生地がかくれている。くるみは少し歯ごたえを残した固さで、噛んでいると、レーズンの甘みとともにじんわりとした甘みが、口に広がる。 ライ麦の生地だが、見た目ほどライ麦の感じはしないかも。 |
![]() |
玄米パン 300円 意外とあっさりした味わいで、玄米が口にあたるほどたっぷり入っていて、いかにも健康によさそうなパン。穀物を煎った時のような香りと味が、口に広がる。 |
![]() |
パン・オ・レザン 300円 贅沢にラム酒漬けのレーズンを使っている。しっとりしたレーズンが口の中で、プチプチとして、噛んでいるうちにレーズンの甘みがじんわりとしてくる。生地はレーズンをひきたたせるような味わい。 |
![]() |
シェル フランス 180円 ひきの強いフランスパンの生地が、何層にもなっていて、クロワッサンのようでいてクロワッサンでなく、フランスパンのようでいてフランスパンでない、ちょっと不思議なパンを作り出している。大きな形がかわいらしい。 |
住所 | 神奈川県横浜市中区常磐町5−57 |
TEL | 045−651−0231(FAXも同じ) |
営業時間 | 7:00〜21:00(日・祝 10:00〜21:00) |
定休日 | 無休 |
アクセス |
JR 関内駅北口下車 徒歩3分 地下鉄 関内駅馬車道口下車 徒歩1分 |
その他 | イートインあり |