ブティック・タイユバン・ロブション | ![]() | ![]() |
レストラン「タイユバン・ロブション」のベーカリー部門であるこのブティックは、やはり食事にあうハード系のパンが充実しています。おしゃれな街恵比寿の、これまたおしゃれなスポット「恵比寿ガーデンプレイス」にあるこのお店、外観もパリっぽい、ショーウィンドウのデイスプレイもおしゃれ…さて、肝心のパンはどうかな?…なんて、ちょっぴり意地悪な気持ちで店内に足を踏み入れると、そこはパン好きにはまるで天国。壁際に並ぶ活きのいい顔のハード系のパン、ショーケースに並べられたきらきら輝くデニッシュ系のパン、その他にも焼き菓子、生菓子も並んでいます。全体的にしっかり焼き込んであるのが特徴のパンが並ぶこの店は、おしゃれなだけではなく、「こだわり」も感じられるブティック(あえてこう呼んでみたくなる)である。 (99年5月) |
![]() |
パン オ セーグル ¥290 小麦粉に40%のライ麦を加えたパン。程よい酸味が口の中に広がる。クラストはパリっとしているが、生地は見た目よりもふんわりもちっとしている。 |
![]() |
パン ド カンパーニュ ノワ レザン ¥400(小) ¥900(大) ローストしたくるみとサルタナレーズン。くるみは渋味が少なくコクがあり、レーズンの甘みとあっている。生地がくるみでほんのりむらさき色に染まっている。クラストの焼き具合もいい。 |
![]() |
ベーコンエピ ¥230 いいベーコンを使っているという感じ。ベーコンのスモーキーな香りとマスタードの酸味とバゲット生地の塩気がちょうどよく、オーブンでカリッとさせて食べると最高です。 |
![]() |
バタール ¥260 クラストが固くてパリっとしている。塩気もちょうどよく、どんな料理にもあう。オープンサンドにしたら美味しいだろうな…という感じ。 |
![]() |
プチ コンプレ ¥90 小麦粉の皮の部分が入っている。カリッとしていてプチプチした食感。生地はやや酸味があり、コクのあるしっかりしたパン。 |
![]() |
トラディショネル ¥300 クラストはしっかり焼かれているが中の生地はしっとりしたイギリスパン。塩気と甘みのバランスもよく軽目の食感。トーストしてもそのままでも美味しい。 |
![]() |
パン ノワ エ パポ ¥200 黒けしのペーストの甘みがちょうどよい。生地も軽くてきれいでバターの風味も美味しいコクのあるデニッシュ。 |
住所 | 東京都目黒区三田1−13−1 恵比寿ガーデンプレイスB1 |
TEL | 03−5424−1345 |
営業時間 | 10:00〜20:00 |
定休日 | 無休 |
アクセス | JR恵比寿駅下車徒歩10分 (動く歩道あり) |
その他 | 予約可 |