たくさんの車が行き交う、にぎやかなアレジア通り。その中でもひときわ目立っているのが、ここ「ドミニク・サブロン」です。東京・赤坂に上陸したときの行列は記憶に新しいけれど、パリの店も、ひっきりなしに人が訪れる人気店。ブーランジェリーながらケーキの種類も豊富なうえ、広いカフェスペースも併設された、かなり大きなお店です。 さっそくパンを手にテーブルへ。ふと壁をみあげると、東京での店をオープンしたときの記念写真なども貼られていて、初めてのお店なのに何となく親しみが湧いてしまいます。 厳選された素材、独自の天然酵母など、ドミニク・サブロン氏のパンへの想いが詰まったパリ店で、そのエスプリを再確認してみてはいかがですか? (2010.02)
![]() |
![]() |
CROISSANT
0.9ユーロ 甘くてバターたっぷり、塩が旨みを引き出した濃厚なタイプのクロワッサン。半分に切ると、層が美しく何重にも円を描いています。特に、両側の生地の詰まった部分のザクッとした歯ざわりがユニーク。ひとつ食べるとかなり満足度が高く、おなかもいっぱいになります。 |
||
![]() |
PETITE TARTE au SUCRE
1.40ユーロ きめ細かく、卵の風味の強い生地。バターやほのかに塩味もしつつ、甘くてお菓子のようなタイプ。口でゆっくりとかすように食べると、そのリッチさがクリーミーに伝わります。 |
||
|
|||
|
|||
![]() |
PAIN DE SEIGLE
2.45ユーロ 型に入れて焼いたタイプ。メリハリのあるタイプではなく、酸味は薄めで、食べやすい。ほろほろとややしまった生地ですが、ドゥミ セルのバターなどつけて食べたらぐっと映えそうな印象が! |
||
![]() |
BRIOCHE
5.45ユーロ 一瞬、それほどバターが主張しない穏やかな生地に思えるのですが、軽く焼くと、ぐっとバターの風味が広がってきて、贅沢で華やかな印象のパンに。気泡は縦にのびていて、そのまま食べるとやや粗さがありますが、焼くと歯切れも口溶けもよく、丸みを帯びた味わいに。 |
||
Dominique Saibron ドミニク・サブロン |
|
住所 |
77, avenue du General Leclerc 75014 Paris
|
TEL | 01 43 35 01 07 |
営業時間 | 7 :00〜20 :30 |
定休日 | 月曜 |
アクセス | メトロ4番線“Alesia” |
※このページの情報は掲載当時のものです。現時点の情報とは異なる可能性がございますのでご了承ください。 |