神奈川県横須賀市生まれの草柳正昭氏。縁あってこの地(福岡)に来て16年。人参、じゃがいもなどの野菜や果物を使って自家製天然酵母をおこしています。「毎朝、早起きで大変ですね。」とお聞きすると、「早起きはつらいけど、苦労はないですよ。楽しいです。」とおっしゃる草柳さん。パン作りの他に写真もご趣味・・というか、もしかしたらプロ?・・という草柳さん。なんだか、お話を伺っていると、パンについてだけでなく、生きることについての勉強をさせていただいているような気がしました。そんな草柳さんの作るパンは、もちろん生き生きとした顔ぶれ。2週間くらいづつパンが少し入れ替わります。地方発送があるので、手始めにそちらを利用してみてはいかが。ただし、6袋からとのことです。そして、もし「即興詩人」に足を運んでみようと思ったら、絶対に予約をお勧めします。取材の帰りにパンを買って帰ろう!・・なんて、楽しみにしていたパナデリアの目の前で見る見るうちに売りきれて行くパンたち…。どんなに私達が涙で見送ったことか!! (2000年5月) |
![]() |
ミルクロール(5ケ入り) ¥500 ほんのりした甘さと酵母のうまみがやさしい味のミルクロール。もっちり、しっとりしていて、ちょっと蒸しパンのような感じ。歯ごたえのもちもち感と味わいのよさで、後をひく美味しさ。 |
![]() |
食パン ¥500 にんじんとクリームチーズが練り込んである。にんじんでオレンジ色になった生地が、食欲をそそる。にんじんの香りの他にもかすかにりんごのようなフルーツの香りを感じます。 |
![]() |
森のパン ¥600 本格派黒パンというこのパンは、黒糖の香りと大麦などの雑穀の味が、お互いに押さえあいながら、ひきたてあっている。皮の部分に酵母のうまみと酸味が集結している。 |
![]() |
スィートブレッド(りんごのパン) ¥500 りんごのすりみ入りなので、りんごの香りと味がたっぷり。甘みも程よく美味しい。まるで、りんごの蒸しケーキのよう。 |
![]() |
コーンブレッド ¥500 コーングリッツと細かく刻んだピーナッツの組み合わせがおもしろい。そこにクリームチーズのコクが加えられている。そのままでも、サンドイッチにしても美味しい。 |
住所 | 福岡県前原市多久507 |
TEL・FAX | 092−324−3205 |
営業時間 | 9:00〜17:00(パンがなくなるまで) |
定休日 | 金曜日 |
アクセス | JR筑前前原駅より車で4分 |
その他 | 地方発送あり。ただし6袋より受け付け。 |