鎌倉駅を鶴岡八幡宮への参拝客で賑わう小町通りとは反対側に降りると、落ち着いた雰囲気の商店街があります。 その御成通りを歩いて、ちょっと路地をのぞいたところ…そんな目立たないところにこのお店はあります。女性だけでやっている、無農薬国産小麦、石臼挽き全粒粉、ライ麦、天塩、水だけを使った自家製天然酵母パンの店です。カフェですが、パンだけ買いにいくこともできます。 パンはたくましく、店内は女性ならではの心づかいを感じられる…そんなお店です。ただし、天然酵母上級者向きと思われる傾向も、なきにしもあらず…です。
(98年11月) |
![]() |
プレーン 160円 焼き具合がいいので、クラストがとても美味しい。見るからにいい顔色をしているパンです。ほどよい酸味でチーズなどとよくあいそう。 |
![]() |
ライ麦(100%) 380円(Harf Size) 噛むほどにサワーの香りと滋味が口の中にひろがっていく。 かなり酸味が強いので、天然酵母上級者向きといえる。 チーズ、ワイン、肉料理などにあいそう。 |
![]() |
大葉のパン 130円 大葉の香り、味がしっかりついていて日本的な味わい。 大葉を使っているせいか、酸味がうめぼしのような気がしてしまうのは私だけでしょうか。 |
![]() |
チョコ 180円 全粒粉と天然酵母とチョコレートのバランスが不思議な感じ。酸味と甘味のバランスのとりかたがむずかしいと思われるが、上手く仕上げている。 |
![]() |
レーズン 200円 かなり焼き込んである。レーズンがふっくらとしていてやわらかい。クラストの堅さから比べると、多少レースンがやわらかすぎるかな…という気もするが、美味しいレーズンを使っている。 |
![]() |
ジンジャーケーキ 1本900円(写真は半分にカット) 甘みがしっかりしている。最初は生姜の香りと味と粉の味が分離して口に入る感じだが、噛んでいると、甘みでくるまれていくように感じられる。どっしりとした食感。 |
住所 | 神奈川県鎌倉市御成町5−34 |
TEL | 0467−22−1862 |
営業時間 |
10:00〜19:00(Cafe) 10:00〜18:00(別に売店のみが若宮大路にあります。) |
定休日 | 水定休 |
アクセス |
JR鎌倉駅より御成通りを徒歩3〜4分(Cafe) JR鎌倉駅より若宮大路へ徒歩2〜3分、郵便局の向かい(売店) |