東京メトロ千代田線「金町」駅を降り立ちそぞろ歩くと、道なりに軒を連ねるのは八百屋に魚屋にお惣菜屋さん。そんな下町情緒あふれる街並みに、しっくり溶け込む小さなパン屋さん「とらやベーカリー」に行ってきました。葛飾の「とらや」と聞くとと、ついついフーテンの・・・と想像してしまいそうですが、カウンターに並ぶパンを見るとびっくりするほど本格的。長時間発酵のバゲットに、美しい層を成すクロワッサン、クリームパンは自家製のパティシエールを使用するなど、こだわりが光ります。こちらのシェフを務める森岡さんは、オーバカナルやロブション、ペルティエで腕を磨かれたのだそうで、聞いて納得、食べて納得。 対面式のカウンターでの丁寧な接客にまた感動して、ひとつ、またひとつ。あれもこれも気になってついつい注文が増えてしまいそう。ちょっと荷物が増えたなら、隣町の柴又まで一足伸ばして、バゲットを齧りながら帝釈天巡り・・・というのも乙な愉しみ方かも知れませんね!(2008.11) |
![]() |
ライ麦バゲット
¥220 歯切れの良い厚めのクラストは香ばしく、心地よい塩気。クラムは、透明感があって瑞々しく、ライ麦のほのかな酸味と穀物の甘みがじわじわと伝わる。ムチッとした弾力と程よい引き。噛めば噛むほど、濃厚な味わいがゆっくりと広がります。低温長時間発酵が引き出す粉の旨みを存分に堪能できるバゲットです。 |
![]() |
とらや食パン ¥399 甘くミルキーな香りが鼻をくすぐる、優しい風合いの食パン。クラストはコッペパンを思わせる滑々の表面とやや厚めなのが特徴的。しっとりと水分を含むクラムは口どけ良く、後味もすっきりのリーンな味わい。トーストするとさらにクラストの香ばしさがアップ。毎朝の食パンとして重宝しそうです。 |
![]() |
ブリオッシュ ¥399 ちょっと珍しい、細長スリムなブリオッシュ。カットすると現れる、黄金色の断面と、甘い卵の香りにうっとり。パンドーロを思わせるような、ほのかな乳酸系の香りが心地よく、しっとりフワフワの食感と優しい甘みに助けられていくらでも食べられそう。他にも、オレンジやチョコレートなどバリエーションも。 |
![]() |
くるみパン ¥300 潤いのある気泡がピカッと輝き、生地の瑞々しさを物語っています。コリッと歯応えの良いくるみはフレッシュで香りがとても良いです。口の中で弾け、しっとり滑らかな生地に甘味を添えながら溶けあう優しい味わい。 |
![]() |
クリームパン ¥157 トップの渦巻き模様がトレードマークの、ぽってりと愛嬌のある表情のクリームパン。ふわふわの生地はミルキーな風味とほのかな塩気があり、卵の香りが広がるカスタードクリームの優しい甘味を引き立てます。自家製のカスタードクリームはバニラビーンズがたっぷりの本格派ですが、なんだかほっとする懐かしい味わい。 |
とらやベーカリー |
|
住所 |
東京都葛飾区東金町3-17-4 |
Tel&Fax | 03-5660-2355 |
営業時間 | 11:00〜商品が売り切れ次第 |
休日 | 日曜・月曜 |
アクセス | 東京メトロ千代田線金町駅より徒歩5分 |
※このページの情報は掲載当時のものです。現時点の情報とは異なる可能性がございますのでご了承ください。 |