久しぶりに訪ねたゼルコバ。同じ東京なのに都心とは違う空気と時間が流れる場所。ここにくるだけでほっと落ち着く、そんな気分になりたくて、この店を訪れる人は多いに違いない。パンを買うためだけに寄ってみても、そこにある椅子にちょっと腰をおろし、心が温まる飲み物やサラダなどを注文して、買ったパンをひと口、ふた口。天然酵母のパンは心にもおなかにもずっしり。結局はお腹がいっぱいになって、店を後にすることになる。ゼルコバのパンは、どれも国産小麦と天然酵母で作られ、野菜も有機農法で作られたもの。 実はゼルコバの裏には大きな畑があり、そこで採れた野菜を週に何回か販売もしてくれます。とにかくここにいると、都会の喧騒、危険な食べ物、何もかもから離れて心も身体も健康になる、そんな気がします。そうそう、ゼルコバのカフェで飲める「ライスドリーム」という白い飲み物。どこか懐かしい味がして、ゼルコバの滋味のあるパンとぴったり。ライスドリームって何?って、もちろん、答えはゼルコバで。 (2007.11) |
![]() |
ラムカランツとくるみのプチ ¥210 甘さがしっかりしたカランツと、ほろ苦くて香ばしいくるみの組み合わせ。素朴な味わいの生地は、やさしくて食べやすい。 |
![]() |
いちじくとクリームチーズのパン ¥241 中にゴロゴロと大きなイチジクとチーズが入っています。酸味のある生地は噛み締めると、じんわりと旨みが広がります。イチジクの甘さが杏みたいでおいしい。 |
![]() |
ブルーベリー ジャム サンド ¥157 ラッピングのかわいらしさが目をひくジャムサンド。中に挟まれたブルーベリージャムは、わりと甘さが控えめなので、朝食にぴったり! ひきの強い生地は、なんとなくどこかにココアのような香ばしさが。 |
![]() |
さつまいもパン(角) ¥399 秋といえばさつまいも!ということで、このさつまいもパンは、この角食型と小さい丸型の2種類があります。どちらも意外とふんわりとして食べやすいもの。甘さも控えめでヘルシー感漂うパンです。 |
![]() |
ココアとくるみのパン ¥105 オーガニックのココアと使ったパン。甘さが控えめで苦みのあるココアとコリコリとしたくるみ。バターをつけて食べたい感じ。 |
窯焼きパン工房 ゼルコバ
|
|
住所 |
東京都立川市西砂町5-6-2 |
TEL | 042-560-4544 |
営業時間 | 10:00〜17:00 |
定休日 | 火曜・水曜 |
アクセス | 西武立川駅より徒歩15分、JR昭島駅より徒歩30分
その他JR立川駅、JR昭島駅よりそれぞれバス便もあります |
その他 | 月曜・土曜に有機農法の野菜販売あり |