今やいろいろなところで耳にするようになった「ツォップ」。しばらくご無沙汰していたパナデリアですが、現在なんと250種類、400アイテムぐらいのパンが並ぶそうです!それにも納得、お店に行くたびに何かしら新しいパンを目にするからです。だからいつも新鮮な気持ちになるのですね。さらにおなじみのプチあんパンシリーズや、クロワッサンにしても5種類あるなど、選択の楽しさも醍醐味のひとつ。ハード系ドイツパンから惣菜パンまで本当に幅が広いのですが、どのパンをとってもツォップのこだわりを感じ、コンセプトがうかがえます。ドアをあけて一歩足を踏み込めば、そこはもう店長伊原さんのパンワールドです。事務所の近くにあったらなぁと本気で思うパナデリアですが、地元の人にとってもなくてはならないツォップなのだと感じました。 |
![]() |
天然酵母バゲット ¥250 しっかりと焼きこんであり、クラムはしっとりとしてリッチ感があり、目がつまっています。クラストは薄めで香ばしく、全体の塩加減が程よいです。 |
![]() |
六穀 ¥120 (大きいサイズもあり) 噛むほどに旨みを感じます。クラムは水分をほどよく含み、穀類の味が食べる人によっていろいろな感想を生み出す奥深さ。食感もおもしろく、じっくりじんわり味わいたいパン。 |
![]() |
フィグ ¥150 ほんのりと甘味を感じるクラムの中には、イチヂクとクルミが程よく入っています。クルミの香ばしさと、イチヂクの自然な甘味は相性抜群! |
![]() |
クロワッサン ¥120 プレーンなタイプのクロワッサン。塩気がしっかりと効いたタイプで、バターの香りが高いです。他にもミニクロワッサンや、アンチョビクロワッサンなどお好きなものを! |
![]() |
胚芽カンパーニュ ¥300 ふんわりとやわらかく焼き上げられたカンパーニュです。わりとひきが強く、塩味のするプレーンなタイプなので、お好みのものをはさんで食べるのにも最適です。 |
![]() |
ヨーグルトのパン ¥250 今話題のカスピ海ヨーグルトを使ったクラムです。切るとずっしりと目が詰まっていて、ゆっくりと噛み締めるとまろやかさのある旨みが広がります。焼きこまれたパンから漂う香りがとても良いです。 |
![]() |
ラップ、ベーグルサンド類 ¥250〜 見るからに美味しそう!!な惣菜パンは、ラップやベーグル、サンドイッチなど種類も豊富。そしてはさんである具も力の入ったものばかりです。本当は教えたくないけど、クセになる美味しさ!これを食べると、ツォップのパンがいかにお料理にも合うかということがわかります。近くに住んでいる人がうらやましいです。 |
住所 | 千葉県松戸市小金原2−14−3 |
TEL | 047−343−3003 |
営業時間 | 6:30〜18:00 |
定休日 | 木曜日・第3水曜日 |
アクセス | JR北小金駅南口より新京成バスにて「表門」下車、徒歩2分 |