2006年9月に、相模原中央より、矢部に移転した「セ・ラ・セゾン!」。JR横浜線の相模原駅と矢部駅と並行に走る大通りを10分ほど歩いていると、まるで絵本から飛び出したような、黄色い三角屋根のパティスリーがあらわれます。中庭にはベンチもあり、併設されたアイスクリームショップでは、地元のミルクや旬のフルーツをふんだんに使ったアイスクリームが、自家製のワッフルコーンで愉しめます。店内も広々と開放的で、おいしそうなケーキやパン、コンフィチュールや焼き菓子に囲まれているだけで幸せな気分になります。あれもこれもとついつい注文が増えてしまい、予定よりも大きな紙袋をぶらさげて帰ることに・・・。 「大切にしているのは、旬の素材と作りたてのおいしさ。素直においしいお菓子作りに励んでいます」と、清水康生シェフが心をこめて作るケーキは、素材の良さが伝わるフレッシュ感が魅力。産地直送のフルーツをふんだんに使い、手ごろな価格なのにボリュームたっぷりも嬉しいところ。週末ともなると、地元客が行列を作るのも納得です。これから、ますますフルーツがおいしい季節。“今が旬!”のお菓子を食べに「セ・ラ・セゾン!」に足を運んでみてはいかがですか? (2008.5) |
![]() |
清見オレンジのズッパイングレーゼ \420※季節限定 和歌山県紀ノ川から産地直送された清見オレンジは、まるごと絞った果汁と洋酒に一晩漬け込んだもの。果汁をたっぷりしみこませたスポンジと、カスタードクリームの層を、瑞々しい清見オレンジの甘酸っぱさがバランス良くまとめ、ボリューム感がありながら最後までさっぱりといただけます。 |
![]() |
柚子のロール \378※季節限定 まるで柚子のシャワーを浴びているかのような、力強い柚子の味わいと薫り高さに驚き。生クリームと2層になって巻き込まれた柚子クリームは、和歌山県古座川の柚子をジュースにし、卵やバターでクリームにして、フレッシュな薫りを閉じ込めたもの。生地はふっくらとボリューム感のあるカステラ風。卵の優しい味わいが、ほっとするおいしさです。 |
![]() |
フレジエ \441 新鮮なイチゴがゴロゴロ!が、まさにセ・ラ・セゾン風。主役のイチゴを盛り上げるのは、シロップでしっかりアンビベされたジェノワーズと、濃厚ながら口当たり軽やかなクレーム・ムースリーヌ。生地やクリームの甘さも、清見オレンジの皮のすりおろしで爽やかに引き締められ、イチゴの持つ薫りと甘みをより一層引き立てています。 |
![]() |
キャラメルヴァニラ \409 白いドーム型のヴァニラムースは、口の中でスッととろける柔らかさ。軽やかなムースの乳風味が、トップにあしらった甘いキャラメルソースと絡み合います。中心のキャラメルムースは程よいビター感。底のショコラビスキュイがふわっと軽く、食感のポイントに。シンプルながら飽きのこない味わいと、ホッとするおいしさに、「スタッフ一押し!」と書かれているのも納得。 |
セ・ラ・セゾン! |
|
住所 |
神奈川県相模原市矢部1-14-8 |
TEL | 042-769-7355 |
FAX | 042-769-7356 |
営業時間 | 10:00〜19:30 |
定休日 | 月曜(他、月2回不定休) |
アクセス |
![]() |
※このページの情報は掲載当時のものです。現時点の情報とは異なる可能性がございますのでご了承ください。 |