お店に伺った日は、あいにくの雨模様。でも、そこだけ明るい光がさしこんでいるかのような晴れやかな雰囲気。鮮やかな赤色のファサードと太陽のイラストが目に飛び込んできます。店に入ると、これまた太陽のように明るい笑顔の東原綾子さんが迎えてくれました。東原さんは、小金井で人気の「オーブン・ミトン」出身のパティシエール。ということで、店内に並んでいるのは、素材を活かしたシンプルなお菓子が中心。種類は多くないけれど、どのお菓子もいかにも丁寧に作られている感じがします。早速お話を伺うと、 「少しずつ丁寧に作る、というスタイルを大切にしています。大量に仕込んでしまうと、どうしてもこの味は作れないんです」なるほど、優しい味わいの秘密はこんなところにあったのかも。素材研究にも熱心で、「和歌山からおいしい夏みかんが届いたので、コンフィチュールを作りました。今、これを使ったリ・オ・レ(牛乳で甘く煮たお米のデザート)を試作中です。お米と柑橘系って、相性いいんですよ」と東原さん。そう聞いたらとっても気になりますよね。早速、あなたのシーニェ(ブックマーク、お気に入り)に加えてみてはいかがですか?(2008.06) |
![]() |
シーニェプリン ¥300 平飼い卵や無農薬の牛乳などのこだわり素材から作られたプリン。口に入れた瞬間にさらさらっと溶けてしまうほどの滑らかさです。卵臭さや乳臭さも全くないのに、しっかりと感じるコク。バニラを使用していない分、素材の味わいがストレートに伝わってきます。優しいけれど、印象的な一品。 |
![]() |
いちごのショートケーキ ¥410 北海道の産地限定生クリームは、まろやかでミルキーな味わい。この生クリームと、ふわふわのジェノワーズが共に口中で溶け合います。シロップをたっぷりと含んだ生地は、甘さを感じるのに後味が爽やか。苺の酸味が効いています。 |
![]() |
ルバーブのタルト ¥390 フレッシュなルバーブが出回る季節限定のタルト。サクサクのタルトの中にはたっぷりのルバーブ。爽快な酸味が口いっぱいに広がります。対して、アパレイユは卵のコクを感じるまったりとした味わい。メリハリの効いたおいしさです。 |
![]() |
フルーツチョコロール \380 ふわっと優しいチョコ生地・・・と思ったら、後味にはしっかりとした苦み。カカオを感じさせる存在感のある味わいです。この生地のほろ苦さと、生クリームの乳風味のコントラストが心地よいケーキ。フルーツとのバランスもとれています。 |
![]() |
くまフィナンシェ ¥390 可愛くて食べてしまうのがもったいない!でも、焦がしバターやアーモンドの焼けた香りが、いかにもおいしそう。しっとりとした濃厚な生地は、食べ応えも充分です。このフィナンシェ、オリジナルのメッセージを入れた「myくま」も好評とのこと。でも、ますます食べられない?! ※myくまは1週間前に要予約(メッセージは別料金)。他にうさぎフィナンシェもあります |
お菓子工房 ル・シーニェ |
|
住所 |
東京都昭島市昭和町4-11-18 |
Tel&Fax | 042-544-3237 |
営業時間 | 11:00〜19:00 |
定休日 | 火曜、第1・第3水曜(祝日の場合は翌日) |
アクセス | JR青梅線昭島駅南口より徒歩5分 |
URL | http://le-signet.com/ |
※このページの情報は掲載当時のものです。現時点の情報とは異なる可能性がございますのでご了承ください。 |