旬のフルーツをアレンジした、お菓子みたいなコンフィチュール。キュートにおめかしした、小さなカップケーキ・・・。女性のハートをとりこにする菓子研究家のいがらしろみさん。彼女の魅力がギュッと詰まった「メゾン ロミ・ユニ」が、2008年9月にオープンしました。 1階は、焼き菓子の専門店。バター不足から発想が生まれたという、生クリームから作った“自家製バター”を使ったり、お菓子によって粉を使い分けるなど、随所にこだわりが。お菓子の売り方もちょっぴりユニーク。量り売りのケークは“はしっこ”を選べたり、駄菓子屋さんのように、ボトル入りのサブレを1枚から買えたりと、なんだか子供の頃に戻ったみたい。店内には、鎌倉から届けられる「ロミ・ユニ コンフィチュール」のジャムやセレクトの紅茶も並び、ギフトにもよさそうです。 素朴ながらじんわりと旨みの広がる味わいに、焼き菓子のおいしさを再発見できる「メゾン ロミ・ユニ」。2階では、お菓子教室をやっているそうなので、おいしさの秘密を知ることができるかも!? (2009.2) |
![]() |
スコーン・メゾン
\200 北海道の小麦粉と、ノースプレインファームのバターを使用。外はカリッと香ばしい歯応えで、中はしっとり滑らか。なめらかな口溶けと粉の優しい味わいが好印象。ほのかな塩気の後からバターのすっきりとした乳風味が広がります。 |
![]() |
ウィークエンド \3.8/g レモンのアイシングがキュンと酸っぱく、ジャリジャリ・・・とした食感と共に、アイシングの甘みとケイク生地が柔らかく溶け合います。舌の上でほろほろと崩れる柔らかな生地と、卵のまろやかな風味は、どこかカステラを思わせる懐かしい味わいです。 |
![]() |
ケイク・オ・ジャンジャンブル \3.5/g 一口目から口いっぱいに広がる、新ショウガの味わいとフレッシュな香りが特徴的。しっとりとした甘い生地とジンジャーのほのかな辛み、レモンの酸味が効いています。自家製バターを使っているせいか、素材の味がより引き立って感じます。ショウガ好きにはたまらないおいしさ! |
![]() |
サブレ・ブーランジェ \50 まさに、フランスのパン屋さんで売っていそうな、粉の滋味が溢れるサブレ。ほのかなシナモンとバニラの風味と、表面に塗られた卵黄が、味わいに奥行きをプラス。きめ細かな口どけとミルキーな味わいに、素材の良さと丁寧な作りこみを感じます。 |
![]() |
バターガレット \60 ザクッと弾ける、サブレの粗めの粒子の間から、バターがジューシーに広がります。リッチなのにしつこすぎず、後味はミルキー。表面にまぶした砂糖の甘みが、バターの甘みと香りを優しく引き立てます。 |
Maison romi-unie(メゾン ロミ・ユニ) |
|
住所 |
東京都目黒区鷹番3-7-17 |
Tel | 03-6666-5131 |
営業時間 | 11:00〜20:00 |
定休日 | 無休(年末・年始を除く) |
アクセス | 東急東横線学芸大学駅より徒歩3分 |
URL | http://maison.petit.cc/ |
※このページの情報は掲載当時のものです。現時点の情報とは異なる可能性がございますのでご了承ください。 |