千葉にイチゴ狩りに出かけたとき、偶然みつけたル・ノワ。なんとなくおいしそうなケーキがありそう・・・という野性的、いやパナデリア的な勘で、ドアを開けようとして、ふと窓ガラスを見ると、何か新聞の切抜きが貼られています。読んでみると、この店のシェフパティシエの渡辺晴之さんが、スペインの国王主催の結婚披露パーティに出品するスイーツの選考会で、見事1位になったという記事。スペインの五つ星ホテル「サンロケクラブ」で開催された王室主催のパーティのために、スペイン、フランス、イタリア、日本のシェフたちの中からトップパティシエを選ぶという選考会。4カ国ではあるけれど、スペイン本国のパティシエよりも、フランスなどヨーロッパ諸国のパティシエよりも、日本が選ばれるっていうのは、けっこうすごいことだと思いませんか?そんな実力派シェフの作るケーキって、いったいどんな味?・・・ということで、興味津々、期待満々で買ってみたケーキたちをご紹介します。 (2009.2) |
![]() |
苺のタルト
¥350 大きな苺が丸ごとコロンとのっていて嬉しい。しっかりと焼きこんだタルト生地からは、アーモンドの香りがふわっと漂い、サクミもあってとてもおいしい。底にはフランボワーズのコンフィが隠れていて、甘さと酸味のバランスがいい。トップのシャンティーは、あくまでも軽く、やさしい味わいです。 |
![]() |
根性のシュー ¥180 根性!?このネーミングに、絶対に買ってみなくちゃ!と思ったシュークリーム。まるで揚げたかのようなコクのあるシュー皮の中には、バタークリームのようなまったりとしたクレームパティシエールが入っています。根性の味は、かなり濃厚な味わいでした。 |
![]() |
ショコラバナーヌ ¥400 センターのバナナのムースは、バナナの青っぽいおいしさが、逆にショコラのムースのまったり感を、軽い印象にしてくれます。バナナの香り、ショコラの香りなど、バランスのいい仕上がりです。 |
![]() |
究極のモンブラン \480 普通のモンブランもあったけど、究極の名に惹かれてこちらを選んでみました。周りのマロンクリームが全体をしっかりくるんでいて、究極というだけあり、下の生地にも、たっぷりとマロンが入って贅沢な感じ。どこか白あんのおまんじゅうのような、懐かしさもありながら、しっかりとモンブランのおいしさです。 |
![]() |
島田さん家の放飼地鶏産みたてロール ¥880 店内から見える厨房に南蛮窯のBACKENがあったので、選んでみたロールケーキは、やや白っぽい生地に、もちっとした食感ながら軽さのあるミルキーな風味のクリームが、たっぷり。卵のおいしさが伝わってくる、やさしい味わいのロールケーキです。880円という値段は、かなりお得かも。 |
ル・ノワ |
|
住所 |
千葉県銚子市双葉町3-28 |
Tel | 0479-22-1460 |
定休日 | 水曜 |
URL | http://www.runowa1992.shop-site.jp/ |
※このページの情報は掲載当時のものです。現時点の情報とは異なる可能性がございますのでご了承ください。 |