旧軽井沢銀座をぶらぶら歩いたあと、ちょっと軽井沢本通りまでウロウロと。そんな時に見つけたケーキ屋さん。表には「まだガイドブックにも紹介されていない新しいお店です」という立て看板があり、ますます「見つけた!」感にあふれてしまうかわいらしいお店です。ホットチョコレートなどもあるので、軽井沢の寒い冬を温かいホットチョコレートを片手に過ごすのも悪くないかもしれません。涼しい夏、爽やかな夏が過ぎ去った軽井沢、これからは零下何℃の世界が展開されるのでしょうか。でも、澄みきった夜空に輝く満天の星や山にきらきらと輝く氷の結晶の美しさなど、心に響く自然の美しさに出会う季節でもあります。うーん、でもかなり寒いだろうから、やっぱり春になってから出かけたほうが、楽しいかな?・・・ということで、来年の春、季節がよくなった軽井沢にぜひ、出かけてみてはいかがですか。(2007.11)
|
![]() |
ドゥーフロマージュ ¥300 軽めのレアチーズと、まったりとしたチーズクリームの組み合わせ。上に乗ったクランブルの甘さが、ちょっと意外で楽しい。見た目のかわいらしさと裏腹にどっしりとした味わいで、お腹にも充実感あり。 |
![]() |
モンブラン ¥300 底のタルト生地がサクッとして、どこか玉子クッキーという感じの優しいもの。生クリームの風味もよく、マロンクリームもコクのある懐かしい味わい。それにしても、300円は安い! |
![]() |
フロマージュ ¥280 ふわっとしたスポンジ(あえてスポンジと呼びたい!)と、しっとりとしたコクのあるチーズ。スフレのように軽いチーズケーキは、柔らかい口溶けでとても食べやすく仕上がっています。 |
![]() |
くりーむパフィー ¥150(5個¥700) ほど良い塩けのシフォン生地に、カスタードクリームがとろり。昔ながらの優しい味わいは、どこか鎌倉カスター(皆さん、ご存知ですよね?)を思い出させます。 |
![]() |
天使のたまご ¥130(5個¥630) もっちりとした生地は、クレープ生地のような、ポンデケージョのような楽しさ。中にはクリームがたっぷり。おいしいお土産を見つけた・・・という感じのお菓子です。 |
Sweets room premier KARUIZAWA |
|
住所 | 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢東25
|
TEL | 0267-42-9903 |
営業時間 | 10:00〜19:00 |
定休日 | 火曜 |
アクセス | ![]() |