美しが丘公園の前に立つ大きなガラス窓をもつ明るい品格のあるお店。周りはとても 静かで自然の木立に囲まれていて、それに溶け込むようにお店があります。ケーキの一つ一つの素材にもこだわり、使われる果物などは季節感を盛り込んだケーキ創りをしています。ショートケーキはまさに季節が感じられる一品です。旬の素材があって創られているケーキはまさに看板に掲げてある「欧風・創作菓子」という言葉そのものというかんじです。
(98年11月) |
![]() |
モンブラン 350円 栗をそのままゆでて裏ごししたものを上に絞り出している。栗、本来の味を大切にしていて、加工されていないところに素材のいいものを使っているように思う。下にはココナツとメレンゲを焼き込んだものを使っていて栗の風味と調和して美味しい。 |
![]() |
パルフェオンオポワール 320円 外側のココア生地の苦みが効いていて中のキャラメルムースと一緒に食べるとその苦みがアクセントになっている。洋なしもキャラメル風味にしっかりと煮詰めてあり、キャラメルムースもたいへん風味豊か。味の存在感があるケーキです。 |
![]() |
黒い森のケーキ 320円 ココアスポンジがとてもフワフワで柔らかい。シロップが生地に打ってあるが軽い口当たりに仕上がっている。ココアの風味の生地とチェリーの甘酸っぱさがマッチし、とても美味しい。まさに南ドイツを彷彿させるケーキです。 |
![]() |
シシリアンフレーズ 320円 ピスタチオの入ったビスキュイと間にサンドされているフレーズムースのハーモニーがとてもいい。中のフレーズムースはイチゴの素の風味が豊潤に残っていて、口の中にいれるとフワッと広がる酸味と口解けのよさは何とも言えない美味しさがあります。 |
![]() |
ベルグ 250円 生地がとってもしっとりしていて、チョコレートの苦みがほのかにきいている。とても軽い焼き上がりになっていて大変食べやすい。日本人の味覚に合うように試行錯誤を繰り返しつくられたケーキです。 |
![]() |
マロンのショートケーキ 350円 35%の生クリームで作られているショートケーキ。軽さの中にしっかりとしたあじわいのあるケーキです。スポンジに不均一に打ってあるシロップがスポンジの味わいを残し、中にはさまれている栗の甘露煮の甘さと合います。素材が良くなくては表現できない一品。 |
![]() |
ポンムカルバドス 350円 姫りんごがスライスされシロップ煮したものがのっていてとてもかわいらしく目で見ても楽しめるケーキです。中のムースはマスカルポーネチーズが入ったりんごのムース。その中にもりんごの煮たものが入っているので、りんごの美味しさが詰ったケーキです。 |
9月〜12月までの季節・限定商品として丹波の栗の渋皮煮を丸ごとパイ生地で包んだ焼き菓子があります。 マロンパイ350円 |
![]() |
お店 |
たまプラーザ店 |
住所 |
神奈川県横浜市青葉区美しが丘2丁目19−5 美しが丘グリーンパーク |
TEL |
045−901−1145 |
営業時間 |
9:30〜19:00 |
定休日 |
月曜日 |
アクセス |
東急田園都市線、たまプラーザ駅下車 東急ショッピングセンター 脇を美しが丘公園方向に歩き、公園の所を右折した右手 |
その他 |
喫茶店併設 8席、焼き菓子の地方発送可。 |