暑さが厳しい京都の夏。でも、ここ、「パティスリー オ・グルニエ・ドール」のショーケースを前にしたら、外のモヤモヤなんて一気に忘れてしまいそう。オレンジ、パイナップル、ライチ、パッション、ブルーベリー・・・色とりどりの瑞々しいフルーツがキラキラと輝く様は、まるでフルーツの宝石箱!眺めているだけでも、ほてった体がさらっと軽くなるのを感じます。そして口にすれば、フルーツよりもフルーツらしいジューシーな味わい、クリームや生地との一体感に、感動。初めて食べるお菓子はもちろん、何度リピートしても新たな驚きがある・・・それが、オ・グルニエ・ドールのお菓子なのです。それは西原金蔵シェフが毎日素材と向き合い、その都度活かし方を考えているから。そんな繊細なお菓子は、テイクアウトもいいけれど、近くにあるサロンでいただくのが一番。丁寧に入れられた紅茶やコーヒーと共にいただけば、ますますその美味しさにはまってしまうはず。とっておきのひとときが待っていますよ! (2010.07)
|
![]() |
ババ・オ・パッション
¥480 見た目にも涼しげな夏バージョンのババ。パッションフルーツのシロップの中にひと口サイズのババやオレンジのゼストが浮かんでいて、ババを口にするとジュワッと夏らしい酸味が広がります。シロップというよりも、フルーツのスープを飲んでいるようなフルーツ感。そして、フレッシュのローズマリーを使った生クリームからは、さら〜と青々しく澄んだ香りが。キュンとした甘酸っぱさとハーブの余韻でリフレッシュできそう! |
![]() |
クレーム・オ・ミルティーユ
¥490 真っ白なクリームにスプーンを差し込むと・・・現れたのはバニラのクレームブリュレとブルーベリー!両者が馴染んで、まるでブルーベリーソースのような色合いです。ブリュレのコクがプラスされたブルーベリーは、フレッシュのブルーベリー以上に濃厚な味わいに。まろやかな酸味とミルキーな乳風味が楽しめます。 |
![]() |
赤い実のタルト
¥380 色鮮やかな赤色が美しい! フランボワーズ、ブルーベリー、ブラックベリー、赤スグリ、チェリー、イチゴをブレンドしたタルトは、ありそうでなかった組み合わせ。様々な赤い実の酸味がクラフティ生地の優しさに包まれて綺麗にまとまっています。ふるるんと柔らかなクラフティとサックリ焼けたタルト生地とのコントラストも魅力。 |
![]() |
ガレット・ド・ランジュ
¥420 この季節の新作、ガレット・ド・ランジュ。タルト生地にオレンジのコンフィチュールとアーモンドパウダー入りのメレンゲ生地(シュクセ)を詰めて焼いてあります。メレンゲ生地のふんわりしっとりとした質感やほろりと崩れるタルト生地は、あくまで優しく、対してオレンジの酸味や香りはキリリと清々しく。清涼感たっぷりの焼き菓子です。 |
パティスリー オ・グルニエ・ドール
|
|
住所 | 京都府京都市中京区堺町通錦小路上ル527-1 |
TEL | 075-213-7782 |
営業時間 | 11:00〜19:00 |
定休日 | 水曜(月に1度連休あり) ※6月23日(水)〜7月7日(水)まで夏休みのため休業 |
アクセス | 阪急京都線烏丸駅から徒歩4分 |
サロン・ド・テ オ・グルニエ・ドール
|
|
住所 | 京都府京都市中京区堺町通錦小路上ル519-2 冨美家北ビル 2F |
TEL | 075-468-8625 |
営業時間 | 11:00〜19:00 |
定休日 | 水曜(月に1度連休あり) ※6月23日(水)〜7月7日(水)まで夏休みのため休業 |
アクセス | 阪急京都線烏丸駅から徒歩4分 |
※このページの情報は掲載当時のものです。現時点の情報とは異なる可能性がございますのでご了承ください。 |