今年も行ってきました!秋といえば京都、そしてオ・グルニエ・ドールです。連休中はショーケースも見えないほどの混雑ぶりで、もはや古寺に劣らない京都の名所といった感じです。お菓子教室「エスパス・キンゾー」も好評で、新しいスペースも増築されたとのこと。これからもますます目が離せませんね。(2003年11月) |
![]() |
エクレール カフェ \300 コーヒーの苦みとフォンダンの甘さがそれぞれピシッと決まっていて、皮の塩味も全体をひきたてている感じ。リキュールの香りが効いたコーヒークリームは、しっとりとして美味しい。 |
![]() |
モンブラン ¥470 たっぷりの栗のペーストは甘すぎずほっくり自然な栗の風味が生きています。中はふんわりとしたジェノワーズと乳脂肪分の高めな生クリーム。ボリュームがあり、食べ応えがあります。 |
![]() |
カトルカール ¥1300 フランスで食べるような、キメが粗めのバターケーキ。レモンの香りはきつすぎず、上に塗られた薄いグラスのカシャッという食感がおいしい。シンプルな焼き菓子のおいしさをじっくり味わいたいお菓子です。 |
![]() |
りんごのタルト ¥300 パイとタルトの中間のような、さっくりとした生地に、シンプルなアパレイユと自然なりんごの味わいがとてもよく合っています。気取らず、素材のおいしさを素直に活かした逸品です。 |
![]() |
木の実のタルト ¥380 甘そうな見た目とはうらはらに、ナッツをまとめるアパレイユはさほど甘くなく、パート・シュクレのサクサクホロホロした食感と、ナッツの香ばしさが印象的なケーキです。 |
住所 | 京都府京都市中京区堺町通錦小路上ル527−1 |
TEL | 075−213−7782 |
FAX | 075−213−7783 |
営業時間 | 11:00〜19:00 |
定休日 | 第2火曜日(不定休)、水曜日 |
アクセス | 阪急京都線烏丸駅徒歩8分 |
その他 |
エスパス・キンゾー(お菓子教室・サロン) 京都府京都市中京区堺町通錦小路上ル529−2 075−257−2480 |