若者の街、原宿駅から竹下通りを抜けた角にあるビル「パレ・フランス」の1階にあるカフェレストラン。 その内装やスタイルはもちろんのこと、客層を見ても、外人がオープンエアのカフェでコーヒーとクロワッサンを楽しんでいる風景は、まるでパリの街角のカフェのよう。「オーバカナル」というと、パンで知られていますが、今回はあえてお菓子をとりあげてみました。ここではヨーロッパのお菓子をそのまま再現しつつ、シェフのアイディアやセンスを生かした個性豊かなものが揃っています。どれも甘さ控えめなのがうれしい。天気の良い日はあなたもテラスでパリ気分を味わってみてはいかがですか? (99年6月) |
![]() |
ガトーフロマージュ 400円 とてもやわらかく、口どけがいい。それでいてチーズの味はしっかりとしていて濃厚です。甘さひかえめで軽いので、ついつい食べ過ぎてしまうお菓子です。 |
![]() |
クラシックショコラ 400円 見た目は重くどっしりとしたかんじだが、生地はやわらかく口どけもいい。 ビターチョコの苦味がきいていて甘さもそれほど強くなく、おいしいチョコレートケーキです。 |
![]() |
パリジャン 320円 皮はパリッと香ばしく焼かれ、上にのっているアーモンドの粒々感もマッチしています。中のカスタードはコクがあり、しっかりと炊いてあって粉っぽさもなくなめらかに仕上がっています。 |
![]() |
フリュイルージュ 600円 しっかりと焼きこまれた生地と、しっとりとしたクレームダマンドがよく合っています。間にはクランベリーのジャムがぬってあり、ほのかな酸味がアクセントになっています。フルーツもたっぷりとのっていて、ボリュームのあるタルトです。 |
![]() |
タルトノア 360円 とにかくくるみが、たっぷり・ぎっしりつまったタルト。生地は?と思うくらいくるみがたくさん入っています。かと言ってくるみのえぐみなどはなく、甘さも強すぎずコクのある仕上がりになっています。 |
住所 | 渋谷区神宮前1−6 パレフランス1F |
TEL | 03−5474−0076 |
営業時間 |
カフェ 10:00〜24:00(L.O 23:00) 10:00〜23:00(L.O 22:00)日・祭日 ベーカリー 9:00〜21:00 レストラン 11:30〜14:00 17:30〜24:00(L.O 22:30) 17:30〜23:00(L.O 21:30)日・祭日 |
定休日 | 無休 |
アクセス |
JR原宿駅から竹下通りをまっすぐ進む。 明治通りとの交差点を左に曲がった角。徒歩4分。 |