蔦のからまる雰囲気ある建物。中へ入ると目に飛び込んでくるのは、紅茶専門店のようにずらりと並んだ紅茶の缶、そしてたくさんの焼菓子たち。名古屋駅からは離れた住宅地のような場所にもかかわらず、次から次へとお客さまが訪れ、ショーケースの前はたくさんの人であふれています。ケーキはタルトやロールなど女性パティシエらしい、やさしい雰囲気のものが中心。女性やカップルはもちろんですが、常連らしい年齢層の高いお客さまが多いことに、1963年創業という歴史を感じます。元々は自家焙煎コーヒー専門店だけあって、飲みものの種類が非常に多く、スパゲティやバゲットのような軽食が楽しめるのも利用者には嬉しいところ。近くにあったら1人でゆっくりと本を読みに、また友達と一緒に、とお気に入りになりそうな素敵なカフェです。 (2004.6) |
![]() ![]() |
![]() |
テ・ノワ \399 アールグレイがしっかりと香り、とても爽やか。しっとりと軽い生地に茶葉が混ぜ込まれているだけでなく、軽めのクリームにもほんのり紅茶が香り、まるでロイヤルミルクティのようなまろやかさ。やさしい味わいながら、しっかりと風味をいかしたケーキです。 |
![]() |
タルト・オ・フィグ \473 大きめにカットしたフレッシュいちじくが目をひくフルーツタルト。薄くカリッと焼いたタルト台に、ねっちりとやわらかいアーモンドクリーム。その上に、ピスタチオ風味のクリームが乗っています。しっかりとした甘さがあります。 |
![]() |
クラフティ スリーズ \504 アメリカンチェリーを使った季節限定品。チェリーはグリオットチェリーのようにリキュールが強いタイプではなく、シロップ煮のような甘みの強いもの。下の台は、パリパリとしたパートフィロの中にアーモンドクリーム、チェリーを入れて焼き上げたもの。 |
![]() |
ショコラ・バナーヌ \399 しっとりきめ細かい生地はココアたっぷりのやさしい風味。チョコレート、バナナ、クリームという定番の組み合わせながら、クリームに刻んだチョコを入れるなどのアイデアが楽しい。 |
![]() |
パンプルムース ポワール \420 洋ナシのやさしい甘さにグレープフルーツの酸味、苦味が加わり、爽やかな風味。カリカリとした薄いタルトはバターたっぷり。タルト台には、いちじくのタルトとは違うふんわり感のあるアーモンドクリームが入っています。 |
住所 | 愛知県名古屋市北区上飯田西町2-11-2 |
TEL | 052-912-6664 |
営業時間 | 7:00〜18:30 |
定休日 | 無休 |
アクセス |
地下鉄 平安通駅から徒歩10分
市バス 上飯田駅から徒歩3分 |
駐車場 | 有(25台) |