レストラン『KIHACHI』でパティスリー部門のシェフを務めていた清水康生さんが、独立し、神奈川県相模原市に『セ・ラ・セゾン』をオープンさせたのは、平成11年の11月11日のこと。明るい店内には美味しそうな香りが漂い、しきりのないオープンキッチンからは清水シェフの働く姿ものぞけます。和の素材を活かすことで定評のあった『KIHACHI』のお菓子。もちろん今でも清水シェフは積極的に和の素材に目を向けています。「まずは自分の国の食材を見つめてみるのもいいのでは・・。」とおっしゃる清水シェフが、新しくこの店で作ったのが、 和三盆のフィナンシェと、ヨモギのクッキー。どちらも優しい味わいなので、ぜひ試してみて!その他、旬のフルーツを使ったお菓子も多く、そのフルーツの生産者までちゃんと表示されています。素材にこだわり、素材を活かす…もちろんそこに職人の技術が加わってこそ完成するお菓子作り。そんな美味しさを味わいに皆さんもぜひ『セ・ラ・セゾン』までおでかけください。(2001年6月) |
![]() |
シブースト ¥330 しっかりとキャラメリーゼされた表面は、フォークを入れるとパリッと割れてうれしい。キャラメルの香ばしい風味も良く、中に入っているりんごの甘酸っぱさと、クリームの部分のまったりさで、めりはりのある味わいになっています。タルト生地もコクがあって美味しい。 |
![]() |
クラフティ ¥300 中に洋ナシが入ったクラフティは、卵の風味が生きていて、洋ナシのシャリシャリとした歯ごたえのある食感とのバランスがとてもいい。 |
![]() |
ガトーショコラ ¥350 ガトーショコラというと、焼きこんであるお菓子を想像しますが、これはブランディーが効いたチョコレートのスポンジに、生クリームがサンドされソフトな食感。でも、味わいの方はしっかりとしていてコクがあります。表面にはココアパウダーがふってあり、苦みが効いています。 |
![]() |
シュー ¥200 普通のシュー生地よりも軽くサクッとしていて、お麩のような食感で変わっています。とても口溶けの良いシュー生地。中のクリームもフレッシュな風味が生きていて、バニラもたっぷりで、コクがあります。 |
住所 | 神奈川県相模原市中央6‐13‐1 |
TEL | 042‐769‐7355 |
FAX | 042‐769‐7356 |
営業時間 | 10:00〜19:30 |
定休日 | 月曜日、第2日曜日 |
アクセス |
JR横浜線相模原駅より徒歩20分 または、バス市役所前3分 |
その他 | 喫茶併設あり、焼き菓子地方発送可 |