店内に足を踏み入れたとたん、ショーケースの中に並べられたお菓子たちの彩りの美しさに圧倒されます。まず、彩りの洗礼(?)を受けた後、ひとつひとつのお菓子に目をやると、やはりそれぞれの美しさに感激!! あの「アルザスから帰った男」木村茂克氏がシェフを務める新生「シェ・シーマ」は、相変わらずのお菓子の名店としてこの業界に君臨しているという感じ。これからの「シェ・シーマ」もますます目が離せなくなりそうです。 (99年5月) |
![]() |
ドフィノア ¥400 チョコレートとカラメルのコクが「濃い!」という印象。でも濃厚で美味しいのは言うまでもありません。クルミのかりっとした食感も美味しい。なんといってもここまで薄く(いい意味で)カットされた姿がとても美しい。 |
![]() |
リセエンヌ ¥450 いちごとルバーブの甘さのバランスがよい。中に入っているルバーブのジャムもしっかり甘くて、やわらかいスポンジとメレンゲのふんわり感をさらにやさしい印象にしている。なんといっても、口の中でフワーっと溶けていくムースが絶品。 |
![]() |
ディジョン ¥400 ほどよい酸味のカシスのムースとやさしい味わいのマロンのムースの相性がバッチリ!。 カシスの果肉が入っているのもうれしい。まわりのホワイトチョコレートまで美味しいのでちょっと感激。 |
![]() |
モンブラン ¥500 栗の味がしっかり生きているお酒の効いたマロンクリームが濃厚でコクがあって美味しい。濃厚なのにさっぱりした食後感…というのも、「さすが」の一言です。パナデリアスタッフお勧めのモンブランです。 |
![]() |
シューパリ ¥250 しっかり焼き上げたシュー生地は、カリッとしたアーモンドがアクセントになっていて香ばしい。中のカスタードクリームはたっぷり詰まっていて重い印象だが、口に入れるとスーっと溶けていく。 |
住所 | 東京都千代田区九段南4−5−14 |
TEL | 03−3222−4031 |
営業時間 | 10:00〜19:00 (土曜日 〜17:00) |
定休日 | 日曜、祝日 |
アクセス | JR市ヶ谷駅、地下鉄市ヶ谷駅より徒歩5分 |
その他 | 銀座松屋店、横浜そごう店、本八幡アトリエ店、新宿伊勢丹店 あり |