静岡駅の南側、有名な登呂遺跡の近くにあるパティスリーのご紹介です。赤いペントルーフが目印のりっぱなお店は、所々に季節の花やグリーンがあしらわれ、まるで「お菓子の家」の雰囲気。入り口で「おたんじょうびおめでとう○○ちゃん」と書かれた黒板を発見。バースデーケーキを予約したお客様の名前が書かれています。こんな温かみのあるサービスが、子供たちやお母さんたちの心を捉えているようです。中に入ると大きなショーケースの中に色とりどりのケーキが並んでいます。可愛らしいデコレーションのケーキといい、ワクワクするようなお店の雰囲気といい、週末家族で訪れたら、幸せを分けてもらえそうです。 (2004.6) |
![]() |
シュークリーム \126 お店で一番人気のシュークリームは皮に特徴あり。バターをたっぷり含んだ薄い皮にクッキー生地をのせてカリカリ感をプラスしています。皮の中からは柔らかいクリームがとろーり。軽さの中にもバターの風味が際立つ点が印象的です。 |
![]() |
エスカルゴ \630(12個入り) シュークリーム同様に気になるのがこちらのタイプ。カタツムリの形をした一口サイズの可愛いシューが12個も入っています。薄くて柔らかい皮と優しい味わいのクリームが食べやすく、気づいた時には箱が空っぽなんてことになりそう。 |
![]() |
モンブラン \315 厚めのジェノワーズにカスタードクリーム、マロンクリームを重ねて。濃厚なフランス産のマロンクリームをトッピングの生クリームが和らげます。 |
![]() |
カラメルポワール \315 タルトの上はカラメルムースにプチシュー、洋ナシ、葡萄と盛りだくさん。更にト音記号のチョコレートがデコレーションされているあたりはさすが「シューマン」。見て食べて、2度楽しめるケーキです。 |
![]() |
グラタン \336 卵とバニラが香るムースはふわっと軽くて優しい味わい。中には苺のソース入り。ソースの酸味と甘みがムースをきりっと引き締めます。表面のキャラメリゼもポイント。 |
住所 | 静岡県静岡市高松2−8−27 |
TEL | 054−238−6800 |
FAX | 054−238−6801 |
営業時間 | 10:00〜20:00 |
定休日 | 火(火曜が祭日の場合は翌日) |
アクセス |
静岡駅より車で20分 または静鉄バス「登呂コープタウン行き」利用。「宮竹1丁目」より徒歩10分 |
駐車場 | 有(25台) |