「コヌレ広尾」のオーナーシェフ加賀和子さんは、飯倉にあるイタリアンの名店「キャンティ」でデザートを担当していた方。イタリア菓子をやりながら、いつでもフランス菓子を意識していたという加賀さん。しっかりフランスでも勉強してきたというからさすが!イタリアンレストランでのデザート、フランス菓子…その経験と知識の元に、今「コヌレ広尾」で売られているイタリアのお菓子はあるのです。なんだか、考えただけで奥が深そうではありませんか。女性だけのスタッフでやっているという「コヌレ広尾」は、女性らしいかわいらしいセンスにあふれた店内と、加賀さんの人柄のようにキリッと気持ちのいいお菓子たちに囲まれ、今後がますます楽しみなお店です。 (2000年9月) |
![]() |
ズコット 300円 上に付いているイタリアの国旗がかわいらしい。生クリームにチョコレートチップと細かく刻んだナッツが合わさっている。スポンジはしっとりと焼き上げられ、ブランディーがかなり効いた大人の味。 |
![]() |
カンパーニャ 380円 りんごとキャラメルのバターケーキ。上にのっているリンゴの甘酸っぱさとシャキシャキとした歯応えが生きている。下のバターケーキの生地はしっとりとしています。 |
![]() |
ジャルディーノ 480円 イタリアのリキュールを加えた、蜂蜜入りメレンゲのムース。蜂蜜の風味が生きていて、中にはスライスアーモンドとフルーツが入っている。見た目が大変鮮やかでショーケースの中でも目をひきます。 |
![]() |
スフレリコッタ 480円 リコッタチーズとパパイヤを蒸し焼きにしたケーキ。卵の風味も十分に生きた軽い口当たりのチーズケーキです。 |
![]() |
マロンクレープ 480円 薄いクレープの生地が何層にも重ねられ、間には小さくカットされたマロンの入ったカスタードがサンドされている。一番下は素朴な粉の味わいがするスポンジ。使われているお酒がコアントローでとても上品に表現されている。 |
![]() |
ビアンコマンジャーレ 450円 マンゴーにほのかに香るジンがまぶされている。下は杏仁豆腐のような風味があり、口溶けがよく柔らかい食感。 |
住所 | 東京都渋谷区広尾1−10−6 |
TEL | 03−5475−6828 |
営業時間 | 10:30〜21:00 |
定休日 | 第一、第三月曜日 |
アクセス | 地下鉄日比谷線広尾駅徒歩8分 |
その他 |
焼菓子地方発送可 <加賀さんおすすめの焼き菓子> ビスコッティ 400円 チョコクッキー 500円 フロランタン 700円 |