京都の桜は、いろいろな種類が次々に咲くので、かなり長い間楽しめます。そんな美しい季節に京都を訪ねてみました。しかしやはり花より団子。というわけで、京都のおいしい味をご紹介。この「エキュバランス」は京都でも話題のお店と聞いて、一度行ってみたかったお店です。店内に入ると真っ先に目に入るのが大きなオレンジ色のオーブン。このオーブンからおいしいお菓子がどんどん生まれてくるのかと期待に胸が膨らみます。生菓子の他、ヴィエノワズリーや焼き菓子も充実。シェフの山岸修さんが目指しているのは「目で楽しみ、香りを味わい、舌で感じられる3つの微妙なバランスに心を込めたパティスリー」。私たちに至福の時を約束してくれる3つのバランス。あなたもぜひ、そのバランスの良さを実感してみませんか?(2006.04) |
![]() |
エキュバランス \525 チョコレートガナッシュのセンターには、サクサクのフィヤンティーヌが入っていて、キャラメリゼされたアーモンドの食感とともにいいアクセントに。濃厚なクリームとトップのココアの苦みが大人の味わいを生み出しています。 |
![]() |
ピュイダムール \315 トップのキャラメリゼされた部分の香ばしくて甘い香りが食欲をそそります。バターの風味豊かで、しっかりと焼きこまれたパイ生地の中には、とろりとしたカスタードクリームとベリーが隠れていて、そのバランスのよさにうっとり。 |
![]() |
エクレアキャラメル \262 カリッとしたアーモンドのトッピングがついたシュー生地は、しっかりと焼きこまれていて、塩味のバランスもよく、とてもおいしいもの。中に挟まれているクリームは、キャラメルのほろ苦さが効いていて、きりっとした味わい。だけどベースになっているカスタードクリームのミルキーな風味がしっかりしているので、後味はとてもまろやかです。 |
![]() |
いちごのタルト \367 見た目は単純なタルトと思いきや、カリッと上がったこのタルトはアーモンドプードルの香りがふわっと鼻に抜ける素晴らしいもの。カスタードクリームと小ぶりだけど酸味がきりっと効いたイチゴが、口の中でプチッとはじけます。そしてトップの白いクリームは、生ではなく、酸味とコクのあるクリームチーズでまたびっくり。全体のバランスがとてもよい見事なタルトです。 |
![]() |
金柑のタルト \315 しっかりと焼きこまれたサクッとしたタルト生地に、チーズがベースになったような爽やかな酸味のあるクリームと金柑が乗っています。少しバナーで焦がした金柑が香ばしくて風味豊かな感じ。ところどころにちりばめられたレッドペッパーが、口の中でプチッとはじけます。 |
エキュバランス |
|
住所 |
京都府京都市左京区北白川東蔦町28-1 |
TEL&FAX | 075−723−4444 |
営業時間 | 10:00〜19:30 |
定休日 | 水曜 |
アクセス | ![]() |