おばあちゃんの原宿といわれる町、巣鴨。でも、ここ「フレンチパウンドハウス」のある巣鴨は、有名なとげぬき地蔵とは別方向。そんなわけで、(そんなわけじゃないかな?)このお店は、レンガ造りの外観といい、ケーキのきらきらさ加減といい、女の子が好きそう!。巣鴨の駅を降りて右に行くか、左に行くか・・で、えらい年の差を感じてしまいます。(くだらないことを言ってすみません)さて、肝心なケーキといえば、やはりこの店の紹介にかかせないのは、ショートケーキですね。ショートケーキは常時3種類、オーソドックスないちごのショートケーキはもちろんのこと、メロンを生クリームとともにサンドしてあるものや、生クリームにいちごの果汁を入れたメレンゲを加えたものなど。ぜひ一度食べくらべてみてください。 (2000年2月) |
![]() |
いちごのショートケーキ ルージュ 550円 いちごの果汁を加えた生クリームといちごをたっぷりと使用したショートケーキ。いちごの風味がしっかりとしている。キルッシュの効いたクリームは軽い口当たり。スポンジは3層になっています。 |
![]() |
アンブル 400円 カスタードクリームをベースにチョコレートとヘーゼルナッツのプラリネを合わせたもの。カスタードクリームはコクがあり、生地はしっかりとココアの苦みが生きた濃厚な味。上のクリームにもヘーゼルナッツの風味が生きていて、後味がとても美味しい。上のキャラメルソースもいける!! |
![]() |
クーサン・オ・フリュイルージュ 400円 しっかりとしたカスタードクリームと、フランス産のいちごとフランボワーズで作ったジャム、ブルーベリーなどがパイに挟まれています。デコレーションもショーケースの中で一際目を引きます。 |
![]() |
マンダリン 400円 オレンジのムース。オレンジの風味が口の中に広がる。周りにはグランマニエのシロップに浸したブリオッシュが付いている。サバランというよりは、ブリオッシュに近い味わいだと思います。 |
![]() |
ボロネーズ 450円 こちらもメレンゲの中にキルッシュの効いたブリオッシュ、カスタード、フルーツが入っています。キルッシュがかなり効いていて大人の味。カスタードの中にはパイナップルやチェリーが入っていて美味しい。 |
住所 | 東京都豊島区巣鴨1−4−4 サンビップ巣鴨1F |
TEL | 03−3944−2108 |
営業時間 |
10:00〜20:30 |
定休日 | 無休 |
アクセス | JR巣鴨駅から徒歩5分 |
その他 |
焼菓子地方発送可。 常盤台支店あり。 03−5392−2503 |