白金店に続き、都営浅草線泉岳寺から徒歩5分のところに『メゾン・カイザー』三田店がオープンしました。お店はマンションの半地下にあり、BAKKERYとPATISSERIEが合わさった造りになっています。 『メゾン・カイザー』といえば、パリのフィガロ紙でNo.1クロワッサンに輝いたお店としてご存知の方も多いでしょうし、最近の製菓・製パン関係のマスコミで取り上げられる回数の多さから、パン・菓子ファンならその名前を知らない人はいないほど。 この店でお菓子を作っているのは、フランスから来たPAUMIER ALDERIC氏。本場フランスから素材を輸入し、17種類ものバターの使い分けをするなど、手をかけたお菓子作りをしています。「気取らないパン屋のお菓子」がコンセプトということで、焼きっぱなしのお菓子がほとんどですが、その味わいは本格的なものばかり。シェフはフランス・ノルマンディー出身なので、りんごを使った「タルトノルマンディー」への思い入れが強いそう。そんなシェフの心を感じながら、素朴だけど味わい深いお菓子の数々を、ぜひ楽しんでみてください。(2002年1月) |
![]() |
タルトノルマンディー ¥350 りんごとアーモンドのタルト。アーモンドプードルの風味豊かなタルトはちょっと甘めのシュクレ生地という感じ。シャキシャキとした歯応えを残したりんごと、卵の味わいがしっかりとしたフィリングは、素朴な中にもコクを感じさせます。 |
![]() |
アプリコットタルト ¥450 プードルの効いたフィリングのこっくりとした味わい、ほろっとしたタルトの素朴な味わい、アプリコットのほんのりした酸味、ピスタチオの風味もプラスされ、全体的に甘さひかえめで食べやすく仕上がっています。 |
![]() |
タルトチョコレート ¥350 ヘーゼルナッツの風味が充分に生きたまったりとした口溶けのチョコレートは、癖のないガナッシュに仕上げられています。タルトは厚みもあり、味わい的にも重さ的にも、どっしりと濃厚なチョコレートをしっかりと受け止めています。 |
![]() |
洋なしキャラメルタルト ¥350 キャラメルの香ばしさとコクがあり、さらに卵の風味も豊かなフィリングはクセになりそうな濃厚な味わい。中に入っている洋なしはとてもみずみずしい。甘さのバランスがとても良いタルトです。 |
![]() |
タルトモンジュ ¥400 上にのっているフランボワーズ、スグリ、サワーチェリーなどの酸味のあるフルーツの味がとても印象的。ヨーグルトクリーム、ビスケット生地、キルッシュのうたれたジェノワーズが、上のフルーツの深い味わいを一層ひきたてています。 |
住所 | 東京都港区三田4−19−27 |
TEL | 03−3446−2110 |
営業時間 | 10:00〜18:00 |
定休日 | 日曜日 |
アクセス | 都営浅草線泉岳寺駅下車徒歩5分 |
その他 | カフェ8席あり |