下町情緒溢れる、京成立石。地元常連客の集まるアーケード商店街を抜けると、そこにあるのは古くから親しまれてきているケーキ屋さん「パティスリー コトブキ」。現在、2代目となる上村希シェフは、フランス、アルザスの「パティスリー ジャック」での修業経験や、帰国後も有名店でシェフを務めたという経歴を持つ実力派です。この地で30年以上続く老舗のコトブキは、先代の頃から長く通われているお客さんが多く、どこか懐かしいケーキも並んでいます。でも、2代目上村シェフが目指すのは、この店を徐々にフランスらしいパティスリーにしていくことだそう。もちろん、研究熱心な上村シェフ。すでに、クラシカルなケーキの中にも新しいエッセンスを取り入れたケーキたちが並び始めています。そして、その変化は、お客様にもきっと伝わって行くはず。これからも、「ケーキ屋さん」から2代目の目指す「パティスリー」へ、変身していくコトブキから目が離せません。(2009.5) |
![]() |
ティラミス
\390 まるで、イタリアのお菓子「ティラミス」がフレンチテイストに変身したような感じ! まったりとしたミルクチョコレートガナッシュとモカテイストのフワフワでやわらかなマスカルポーネムース、そして底の香ばしくカリカリなシュクレの組み合わせは、味はもちろん、食感の違いも楽しめます。 |
![]() |
エベレスト \370 苺とシャンティークリームの白が印象的なこのケーキは、まるでショートケーキのようだけど、実は酸味のあるふわふわのチーズクリームと苺の組み合わせ。トップの苺にはきれいなジュレがまとわり濃厚な甘さに、苺と相性の良いシャンティークリームや、底のクッキー生地のしっかりとした食感が、見た目からは想像ができないほど、どっしりとした味わいを生み出しています。 |
![]() |
クラシックショコラ \330 ココアを使ったチョコレート生地の苦みの強い大人味を、シャンティークリームがうまくまとめあげています。名前の通り、とてもクラシカルなケーキだが、思ったより軽い食感で食べやすい。 |
![]() |
タルトフルーツ \390 アーモンドの風味をしっかりと感じるクレームダマンド、クレームパティシエール、フレッシュ感のあるフルーツという、フルーツタルトでは王道の組み合わせ。アーモンドの香りと盛りだくさんなフルーツが、お徳感のある華やかなケーキです。 |
![]() |
アールグレイ \420 まったりとしたチョコレートムースの中に、アールグレイのブリュレが隠れています。ブリュレは、やわらかくて、しっかりとアールグレイの香りのするもの。そして、底に敷かれたビスキュイの苦みがいいアクセントに。アールグレイ風味の生チョコレートが付いていたり、キュートなハートの形が女心をくすぐるケーキです。 |
![]() |
マカロン 各\180 全部で10種類近くあるマカロン。今回は抹茶、フランボワーズ、パッションショコラをセレクト。抹茶は、生地には抹茶の香りがしっかりと出ていて、中のバタークリームには小豆が混ぜ込んであり、まるで和菓子のよう。フランボワーズは、中に自家製のフランボワーズのジャムが入っていて、バタークリームにさわやかさをプラスしています。パッションショコラは、ミルクチョコレート味のバタークリームの甘さと、パッションフルーツの酸味で、バランスよく仕上がっています。ハート型もかわいらしく、どれもマカロン初心者にも食べやすいおいしさです。 |
パティスリー コトブキ |
|
住所 | 東京都葛飾区東立石4−49(近隣に他2店舗あり) |
Tel | 03−3694−6187 |
営業時間 | 9:00〜21:00 |
定休日 | 無休 |
アクセス | 京成立石駅より、徒歩3分。改札を出て正面右の階段を降り、右のアーケードを進み、信号を渡って左手。 |
※このページの情報は掲載当時のものです。現時点の情報とは異なる可能性がございますのでご了承ください。 |