![]() ![]() |
![]() |
ガラス張りの明るいお店のドアを開けると、メルヘンチックで陽気な音楽が小さな店内に流れている。「いらっしゃいませ」と少しはにかむような感じでお店の奥から出てきたのは、やさしい目をした口ひげのおじさん。 「クーゲルホップ」とは、ドイツ語で「クグロフ(型)」のこと。奥さんがドイツ生まれのドイツ育ちで、色々教えてもらいながら作っているというお店。 (98年) |
![]() |
ケーゼトルテ ¥290 どっしりとしたベイクドチーズケーキ。マイルドで少しレモン汁の効いたしっとりとした生地が上品なかんじ。しっかり焼きこんであって香ばしい。「お酒が効いていないから、これは子供でも食べられるんだよ。」とのこと。 |
![]() |
レアチーズ ¥280 口一杯にクリームチーズの柔らかい味が広がる。ベースには、スコーンの生地、その上にレモンジャム、さらにレモン風味の効いたスポンジが薄く層になっている。生地の固さとクリームチーズのふわっとしたかんじのコントラストが良い。 |
![]() |
ティラミス ¥300 楕円形の型にたっぷりティラミスが。ほろ苦い大人の味のコーヒーリキュールに浸したスポンジと、やわらかい、甘すぎないマスカルポーネのクリームが交互に4層になっている。かなり厚くのせられているココアパウダーの上には、くるみが飾られていて、おしゃれな感じ。 |
![]() |
ブルーベリーチーズ ¥300 人気の商品の一つ。スコーンの生地の上に、甘すぎないクリームチーズケーキ、更にその上にブルーベリーのゼリーがのっている。レモン汁の入っているブルーベリーのゼリーは甘すぎず、酸っぱすぎず、香りの効果が一番出るように上手にブレンドされている。程よい甘さの生クリームを添えてくれて、これは病み付きになる一品。 |
![]() |
くるみトルテ ¥280 お店のお勧めの一品。スポンジにもクリームにもたっぷり、くるみが混ぜてある。しっかりリキュールの香りがして、大人の味。どっしりとしすぎず、ふわふわしすぎない、丁度良いスポンジケーキ。 |
![]() |
カシス ¥280 カシスを混ぜ込んで少しリキュールを効かせたスポンジ、やわらかいカシスのムース、とろけそうなマスカルポーネクリーム、そしてカシスの酸味の効いたゼリーが4層にもなっている。大げさかもしれないが、「危ないミステリアスな世界に引き込まれそう」と表現したくなるような、何とも不思議で魅力的な味。 |
![]() |
マロンシャンテリー ¥280 フォークを入れると「ふわっ」と音がするくらいの繊細なムース。層になっていて、下は卵がたっぷりのスポンジ、その上にリキュールが効いた大人の味のチョコレートムース、そして甘すぎない柔らかいマスカルポーネのクリーム、最後に栗がのっている。栗はつぶつぶを残したままペースト状になっている。コンビネーションが素晴らしい。 |
住所 |
熊本市水前寺3-10-32 |
TEL |
096-382-3348 |
営業時間 |
10:00〜22:00 |
定休日 |
無休 |
アクセス |
JR豊肥本線水前寺駅下車徒歩5分 |