東京都東村山市秋津にある「ロートンヌ」は、いつ行ってもお客さまであふれている人気のケーキ屋さんです。シェフの神田広達氏は、今もっとも輝いているパティシエの一人。コンクールや修業先で腕を磨き、実家の洋菓子店をここまで有名店にしたのは、神田シェフの努力のたまものなのです。そして、その神田シェフがとうとう念願かなって23区内に進出!それがここ、新江古田店です。今度のお店はとにかく広い!東京では、なかなかこの広さのお店は見かけないかもしれません。これだけの広さがあれば、たくさんのお客さまがいらしても、流れがとまることもなければ、お客さまが飽きることもない。店内はまるでお菓子のミュージアムのような楽しさにあふれています。ふと見上げると、壁の隅のところにかっこいいエレキギターが2台展示されています。そう神田シェフのもうひとつの顔は、バリバリのロッカーなのです。パティシエロックナイトなど、そこにはパティシエではなく、ロッカーの神田さんの姿があります。それがお菓子作りであろうと、ロックのライブであろうと、好きなことなら、とことんやる! 神田シェフの熱い想いは、それを食べる人、見てくれる人、そして聞いてくれる人、たくさんの人たちの心に伝わり続けていくことでしょう。とても楽しいお店です、皆さんもぜひ、足を運んでみてください。
(2010.11) |
![]() |
エキゾティック
¥368 ホワイトチョコレートのムースのセンターには、はっとする酸味のパッションフルーツのジュレと、しっかりとしたビター感のあるチョコレートのジェノワーズが隠れています。トップに飾られたフルーツの色合いや、ホワイトチョコレートムースのやさしい味わいなど、全体にバランスよく仕上がっています。 |
![]() |
シシリー
¥525 丁寧に作られた層の美しさ。ピスタチオのムースは、ナッティなコクのある味わいで香りもいいもの。ほろ苦いチョコレート生地、フィヤンティーヌのサクサクッとした食感が楽しいヘーゼルナッツのジャンドゥーヤ、そして底のダックワーズ生地、全体をいただくと口いっぱいにピスタチオの香りと旨みが広がります。 |
![]() |
サバラン
¥525 ラム酒入りの小さなスポイトがささったかわいらしいデザインのサバラン。紅茶のシロップにたっぷり浸されたブリオッシュ生地とシナモン風味のふんわりとしたプラリネクリーム。生地の上に乗せられたレーズンの甘さと食感がいいアクセントに。好みでスポイトのラム酒を加えれば大人の味に。ほんのりと洋酒の風味を愉しみたければそのままで。 |
![]() |
eco田シュー
¥189 新江古田店限定 ecoと江古田をかけたネーミングのシュークリーム。トップのメレンゲが焼けたさっくり感とアーモンドのカリカリ感、たっぷり詰まったカスタードクリームは、バニラの香りがしっかり。このボリュームで189円は驚きの安さです。紙にくるまっているので、片手でほおばりながら帰りたい! |
![]() |
eco田プリン
¥262 新江古田店限定 同じく新江古田店限定のeco田プリン。上にはまったりとした生クリーム、旨みのこっくりしたメープル味のプリンで、すべてがクリーミーに溶けていきます。瓶のデザインもかわいいので、手土産にも喜ばれそうです。 |
ロートンヌ 新江古田店
|
|
住所 | 東京都中野区江原町2-30-1 |
TEL | 03-6914-4466 |
営業時間 | 10:00〜20:00 |
定休日 | 水曜 |
アクセス | 都営大江戸線 新江古田駅A1出口すぐ(新目白通り沿い) |
※このページの情報は掲載当時のものです。現時点の情報とは異なる可能性がございますのでご了承ください。 |