東京西部に位置する多摩市は緑豊かなベッドタウン。静かな住宅街の一画に、2004年10月、素敵なパティスリーが誕生しました。『ル・ジャルダン・ブルー』は、アイボリーとスカイブルーを基調にしたファサードが爽やかなイメージ。周囲にあしらわれたグリーンやウッドデッキが温かみを演出しています。 オーナーパティシエの福田雅之さんは2001年にクープ・デュ・モンドに出場し、総合準優勝を飾った実力の持ち主です。ショーケースの中にはコンクールにちなんだケーキが並んでいるのも興味深いところ。フレッシュ感が持ち味の優しい味わいのケーキは大人から子供まで皆で楽しめそうです。 (2004.11) |
![]() |
シュー・ア・ラ・クレーム
\157 このシューのおいしさは、なんといってもクリームの口溶けのよさ。生クリームを合わせたカスタードクリームはとてもなめらかで、口に入れるとすっと溶けていきます。軽さの中にもコクがあり、卵の風味もしっかり。軽めのシュー皮がクリームのおいしさを一層引き立てます。 |
![]() |
ロートンヌ
\336 マロンムースとパッションフルーツクリームという一瞬驚かされる組み合わせ。でも、これが合うんです。パッションフルーツの酸味が栗とラム酒の甘みをきりりと引き締めます。福田シェフのセンスがきらりと光る一品です。 |
![]() |
タルトフリュイルージュ
\420 厚く焼き上げたガレットの上にはたっぷりのベリー系フルーツとカスタード、そして生クリーム。フルーツとクリームのフレッシュ感が印象的です。ガレットの塩気がアクセントに。 |
![]() |
アラビカ
\336 コーヒーバタークリームとビスキュイ、フィヤンティーヌ入りのガナッシュを何層にも重ねたオペラのようなケーキ。トッピングにはミルクチョコレートと合わせたフィヤンティーヌを。バタークリームの口溶けがよく、重くなりがちなケーキをすっきりとまとめあげています。 |
![]() |
キャラノア
\367 キャラメリゼした胡桃入りのキャラメルムースとミルクチョコレートムースの2層仕立て。キャラメルとクルミのほろ苦さが、ミルクチョコレートの柔らかな甘さを引き締めるポイントに。 |
住所 | 東京都多摩市乞田1163 |
TEL | 042−339−0691 |
営業時間 | 10:00〜20:00 |
定休日 | 火 |
アクセス | 京王相模原線または小田急多摩線永山駅より徒歩7分 |