東武東上線大山駅から伸びる商店街、ハッピーロード。賑やかなその通りを1本入ったところに、洒落た店構えのパティスリーが現れます。 5月1日にオープンした「マテリエル」は、林正明さんのお店。ご存知の方も多いと思いますが、氷川会館でシェフパティシエを務め、また、パティシエの世界大会、「クープ・ドゥ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー2009」では日本チームのキャプテンとしてチームを導くなど、コンクールでの授賞歴も豊かな実力派パティシエです。 落ち着きのある店内には、その技量が感じられる、美しい仕上がりのケーキたちがずらり。広々としたスペースをいかし、今後はビエノワズリ−やショコラなどのアイテムも増やしたいと、林シェフ。店の外には、ちょっとしたイスとテーブルもあり、夏に向けて、アイスクリームなども準備中だそうです。 店名は、3つのマテリアル(素材)、卵、小麦粉、砂糖への思いを込めてつけられたもの。ご自身のデザインによる店内には、木、大理石、アイアン・・・など、お菓子以外のマテリアルも盛り込まれています。 ちょうどお店を訪れていた大山マダムによれば、「すでにこの界隈では評判の店になっているわよ」との情報も。地元の方々の愛情という新たな“マテリアル”を加え、ますます魅力的になっていきそうなお店です! (2010.06)
|
![]() |
ラベイユ
¥450 コンクールでの授賞作というのも納得の、美しい仕上がり。メインとなっているハチミツのムースは、ふわふわとした、まさに"泡"のような口どけ。しっかりとハチミツの風味がきいていますが、その食感のせいかやさしい印象を残します。中央には、オレンジ風味のなめらかなブリュレ生地とナッツ入りチョコレート。柑橘系の香りが爽やかさを残します。 |
||
![]() |
コ
¥460 ちょっと不思議なネーミングは、コーン型、ココナッツ、(飾りが描く)弧の“コ”から。ホワイトチョコレートムースのまったりとした甘みに、パッションとオレンジのジュレの酸味がきいた、清々しいおいしさです。エキゾチックな雰囲気を添えているのは、ココナッツ入りビスキュイとココナッツミルクのブリュレ。その香り方は穏やかなで、全体を上品でエレガントにまとめています。 |
||
![]() |
東風(こち)
¥400 フランボワーズの赤、ピスタチオのグリーン、そして苺のピンク・・・という淡いコントラストが美しい一品。林シェフによれば、春に吹く風を意味する“東風”にイメージを重ね、素材と色で春らしくまとめたとのこと。ピスタチオの生地は非常に香ばしく、ふんわりとした食感。やさしい甘さの苺のムースとの間に、ごく薄くホワイトチョコレートを重ねることで、こっくりと甘い後味になっています。 |
||
![]() |
モデルヌ
¥450 濃厚で苦みのしっかりとしたチョコレートムースに、キャラメルとレモンという組合せ。アフリカの大地を思わせる野性味のあるカカオの香りに、レモンの酸味がキリッときき、エレガントでキレのある味わい。ムースや生地などのパーツの食感は全体的にやわらかく、重厚感がありながら食べやすいのも魅力です。 |
||
|
マテリエル
|
|
住所 | 東京都板橋区大山町21-6 白樹館壱番館1F |
TEL | 03-5917-3206 |
営業時間 | 10:00〜19:00 |
定休日 | 水曜 |
アクセス | 東武東上線大山駅より徒歩7分 |
※このページの情報は掲載当時のものです。現時点の情報とは異なる可能性がございますのでご了承ください。 |