その味と人間性からパナデリア内でもファンの多い五十嵐宏さん。六本木ヒルズクラブのパティスリー部門のシェフとして、テイクアウトのケーキはもちろん、食事やパーティのデザートを作っています。六本木ヒルズクラブは本来会員専用のスペースですが、展望台のチケットを持っていれば利用可能(一部店舗のみ)なことをご存知でしたか?今回ご紹介するのは51Fにある『メリディアーナ(イタリアンキュイジーヌ)』。ショーケース越しに見えるケーキはキラキラと輝きを放ち、「おいしそうでしょ!」といわんばかりの美しさ。五十嵐シェフにお話を伺ったところ、対象となるお客様を考えてオーソドックスな味わいのケーキを中心にし、リキュールも控えめにしているそうです。(詳しくはこだわり職人ページをご覧下さい) 店内は大きく取った窓から見える景色のせいか、高層ビルにいるとは思えない開放的な空間。眼下に広がる東京とまるでミニカーのような車を見下ろしていると、なぜかゆったりとした非日常の気分を楽しめます。 (2005.2) |
![]() |
ショートケーキ \420 カステラをイメージしたという黄色の濃いジェノワーズが特徴的。口の中であっという間に溶けてしまうのに、卵の香りがしっかりと残り、その余韻とクリームのコクが豊かに広がります。基本的には生クリームとジェノワーズ、そして苺だけのシンプルなケーキだけに、生地の美味しさが際立っています。 |
![]() |
セザンヌ \450 ジバララクテを使用したやわらかい味わいのミルクチョコレートムースと、苦味を押さえたキャラメルムースの組み合わせ。それぞれに味がはっきりとしており、その組み合わせが生みだす美味しさとダコワーズ生地のナッティ感の調和が見事。中に入っているキャラメリゼしたクルミのカリカリとした食感と、香ばしさが際立っています。 |
![]() |
モンブラン \450 表面を美しく飾るのは、フランスとイタリア産のマロンを使った栗の風味の強い存在感のあるクリーム。そして、中心に丸ごと1粒の栗が入っています。さらに土台の生地もマロンペーストをベースにしたものなので、外・内・底から3重に栗の風味が広がります。その強い栗の味をまろやかにまとめるのが、コクの強いクレームパティシエールと生クリーム。おいしさの凝縮した、満足感の高いモンブランです。 |
![]() |
エクレール オ フレーズ \380 丁寧に並べられた苺が魅力的なエクレール。カリッと軽さのあるシュー生地は、香ばしく卵の風味もしっかり。間に入っているクレームパティシエールと生クリームはコクがあり、たっぷり入った苺のみずみずしさとのバランスがとれています。 |
![]() |
カジノ \400 きめ細かくやさしい口溶けのバニラムースは乳脂肪分の高さを感じるリッチなもの。リキュールは控えめですが、フランボワーズのジャムがしっかりと甘く、全体を支えています。まわりには、ショートケーキと同じ黄色味の強い生地を使用しています。 |
住所 |
東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー51階 |
TEL | 03-6406-6048 |
営業時間 | 11:00−15:00(平日)、11:00−23:00(土・日・祝) |
定休日 | なし |
アクセス | 東京メトロ 日比谷線六本木駅より徒歩5分 (コンコースによりメトロハットと直結しています) 都営地下鉄 大江戸線六本木駅より徒歩8分 都営地下鉄 大江戸線麻布十番駅より徒歩8分 東京メトロ 南北線麻布十番駅より徒歩10分 東京メトロ 千代田線乃木坂駅より徒歩10分 |
URL | http://www.roppongihillsclub.com/ サイト内から詳しいアクセス方法を見ることができます |