ビジネスの中心地、四条烏丸からは10分ほど。とはいえ、ここ、パティスリー エスのある高辻通りは、一転してしっとりと落ち着いた雰囲気が漂います。その通りに溶け込むように静かに佇むこの店こそ、今、京都で最も話題のパティスリーなのです。レストラン、カフェ、パティスリー、ブーランジェリー、ホテルなど、幅広いジャンルを経験してきた中元修平シェフの実力は、ショーケースに並ぶケーキを見れば一目瞭然。何しろ、輝きが違う!美しさが違う!シンプルながら繊細で品のある姿に魅せられます。「お勧めはムース類。素材の味や香りを楽しんで欲しいですね」と中元シェフ。その言葉どおり、ショーケースの大半を占めているのが色とりどりのムースたち。フルーツを使ったパステル系、チョコレートを使った茶系、チーズを使ったホワイト系など、素材の組み合わせ方も多彩なら、口当たりも驚くほど上品。ムースはあまり・・・と敬遠している人こそ、是非、トライしてみて!他にも、フルーツやキャラメルのタルト、焼き菓子などもお勧めです。店内のサロンでいただけば、より繊細な口溶けに驚かされますよ。ケーキの種類はこまめに変わるそうなので、どんな出会いがあるかはお楽しみに! (2010.3)
|
![]() |
シシリー
¥520 ピスタチオのムースのセンターにはフレーズデボワのムースを潜ませ、土台にはピスタチオのビスキュイを。パステルグリーンとパステルピンクの淡い色合いに癒されます。そのイメージどおり、ムースはとてもやわらかくはかなげな口当たり。ミルキーな乳風味の中からナッツやフルーツが優しく香ります。 ※2010.3月現在、シシリーの販売はありません |
![]() |
オーブ
¥500 メレンゲ、赤オレンジのムース、ビスキュイショコラ、チョコレートのムース、ビスキュイザマンド・・・複数のパーツで構成されているとは思えないほど、一体感のある仕上がり。キメ細かいふんわり感となめらかな質感が印象的です。オレンジやチョコレートの効かせかたもとても品良く、絶妙。 |
![]() |
キャレフレーズ
¥500 アーモンド入りの生地とバタークリーム、イチゴを組み合わせた、フレジエをイメージさせるケーキ。でも、バタークリームが驚くほど繊細!卵とバターの風味を感じつつ、スーッと綺麗に溶けていきます。最後にキルシュの香りがふわり。まるでムースを食べているかのような食べ心地です。 |
![]() |
ムラングシャンティキャラメル
¥380 しっかり乾燥焼きしたメレンゲはザクザクとリズミカル。甘くてインパクトのあるメレンゲには、甘さを控えたコクのある生クリームがよく合います。キャラメル風味は苦味を抑えて軽やかに。 |
![]() |
シューパリゴー
¥300 しっかりと中まで焼きこまれたシュー生地は、香ばしさ満点。厚みもあるので生地だけでも充分おいしい。その生地の力強さを、卵や乳の風味、バニラの香りふくよかなクリームが受け止めます。コクはありつつ、後味はさらりと上品。 |
パティスリー エス
|
|
住所 | 京都府京都市下京区高辻通室町西入繁昌町300-1カノン室町四条1階 |
TEL | 075-361-5521 |
営業時間 | 11:00〜19:00 |
定休日 | 木曜、水曜不定休 |
アクセス | 京都市営地下鉄四条駅または阪急京都線烏丸駅6番出口より徒歩10分 |
URL | http://patisserie-s.com/index.html |
※このページの情報は掲載当時のものです。現時点の情報とは異なる可能性がございますのでご了承ください。 |