穏やかな笑みをたたえた大船観音。その姿を望む大船駅のすぐそばに、今年の8月、ちょっと変わったスタイルのお店がオープンしました。
|
爽やかなグリーンの扉の向こうで待ち受けているのは、ブーランジュリーとパティスリー。パンとケーキが一緒に買えるというスタイルはもちろん珍しくはありませんが、実は、この「カルヴァ」は、お兄さんの田中聡さんがパンを、弟の二朗さんがケーキを、さらに、お2人の友人が同じビルの3Fでビストロを担当しているというお店なのです。兄の聡さんによれば、「お店は一緒ですが、販売や経営はまったく別々。だから、お互いに好きなことができるし、いいものが出せるんですよ」とのこと。確かに、密かな闘志がクオリティの向上に一役買ってくれているのかもしれません。 そんなわけで、今回はパン屋さんとケーキ屋さんの両方でご紹介させていただくことにしました。ちなみに、店名の「カルヴァ(CALVA)」は、それぞれにとっての思い出の場所、フランス・ノルマンディー地方で作られるリンゴのブランデー「カルヴァドス」からとったもの。これから、ゆっくりと熟成し、ますます素敵なお店になっていくことでしょう。 |
![]() | |||
兄でブーランジェの田中聡さん(右)と、弟でパティシエの 田中二朗さん。もちろん、ユニフォームだって違います
|
* | * | * | * | * |
ブーランジュリーとパティスリーを併設している「カルヴァ」で、パティスリーを担当しているのは、弟の田中二朗さん。吉祥寺「アテスウェイ」の出身ということで、その面影を感じさせる華やかで美しいケーキが並びます。「基本に関しては『アテスウェイ』で教えてもらったもの。そこに、自分なりの考えをプラスして『カルヴァ』のケーキにしています」と二朗さん。それから、“ケーキ以上に好きかもしれない”と本人も太鼓判を押すのが、キラキラと輝きを放つヴィエノワズリー! もちろん、おすすめは“リンゴ”をつかった、“タルト・タタン”と“アップルパイ”です。マカロンやコンフィチュールや焼菓子など、ヴァリエーションも豊富なので、じっくりと品定めしてみてください。
|
![]() |
シュー
¥150 パイ生地を乗せて焼き上げたシューは、驚くほどサックサク。まるでパイを食べているような、軽い食感が印象的です。中には、コクがあるけれど、さっぱりとしたクレームパティシエールがたっぷり。この価格はかなりお値打ちです。 |
![]() |
カルヴァロール
¥250 やわらか〜いスフレ生地は、しっとり、もちっとした食感。色からもわかるように、卵の香りがしっかりといきています。中央にさりげなく忍ばされているのは、コクのあるクレームパティシエール。牛乳のようなあっさりミルキーな生クリームに奥行きを与えてくれます。 |
![]() |
タルト フレーズ
¥420 (※現在は販売していません) フォークを入れるのをためらってしまうような美しいタルトは、なんと5層構造。みずみずしいイチゴに、フワッと軽いクリーム、さらにシナモンが全体を包み込み、大人っぽい印象にまとめ上げています。 |
![]() |
モンブラン
¥400 背の高い存在感のあるモンブラン。甘みやコクのあるフランス産栗と、ほっくりやさしい国産栗、2種類の栗が楽しめます。たっぷりのマロンペーストの中には、コクのある生クリームが。しっかりとキャラメル化するまで焼き込んだメレンゲが、食感のアクセントになっています。 |
![]() |
タルト タタン
¥400 ショーケースの上で輝きを放っていたのが、このツヤツヤのタルト タタン。リンゴ1/2を贅沢に使い、じっくりと焼き上げたその味わいは、リッチな焼リンゴのよう。リンゴの酸味とバターの香りが、心地よい余韻を残します。 |
パティスリー カルヴァ
|
|
住所 | 神奈川県鎌倉市大船1-12-18 |
TEL&FAX | 0467-45-6260 |
営業時間 | 7:30 〜 21:00 |
定休日 | 毎週火曜、第3水曜 |
アクセス | JR横須賀線大船駅東口から徒歩3分 |
※このページの情報は掲載当時のものです。現時点の情報とは異なる可能性がございますのでご了承ください。 |