京王線千歳烏山駅。今回は、「小さな魚」というかわいらしい店名、鮮やかなブルーの外観が目印のル・プティ・ポワソンに行ってきました。シェフを務めるのはのは小林良(まこと)さん。お名前から、一瞬男性シェフ!って思うけど、実は店名同様、とてもかわいらしい女性シェフなんです。店内には魚の形の小物やオブジェなども飾られ、そこかしこから、小林さんのセンスのよさが感じられます。そして、並んだお菓子は、決して華やかではないけれど、見えないところにも丁寧に手がかけられていることが伝わってくるようなものばかり。本当にいいものは、永遠に受け継がれていく・・・そんなメッセージの込められたお菓子たちは、着々と地元に根付きつつあります。お菓子と魚って、あまりつながりがないかもしれないけど、ここに来たら、きっと魚たちもお菓子が大好きになるはず! フランスの伝統的なお菓子を楽しむ魚たち。そう、それは私たちのことかもしれません。 (2009.10) |
![]() |
シュークリーム
¥250 ほどよく塩気の効いたシュー生地は、きっちりと焼きこまれ、まるで焼き菓子のようなコクと香ばしさがあります。クリームは、素材の味わいがしっかりと感じられるもので、重たい感じはするけど、丁寧に作られていることが伝わるとても素直なおいしさ。バニラの風味が全体を引き締め、トップのナッツもいいアクセントに。シンプルながら、技が光る逸品です。 |
![]() |
チーズケーキ
¥450 チーズの濃い香りがふわっと香ります。一見、クセがあるのかと思いきや、レモンの酸味がさわやかで、食べやすく、すっきりとした食べ心地は、どこか懐かしい。ママンが作ったような家庭的な味が楽しめます。 |
![]() |
タルトポワール
¥450 今の季節にぴったりのタルトは、しっかりと焼かれた生地に、フレッシュ感のあるアーモンドクリームと洋梨の正統派。後からじんわりと感じるミルキーなコクと、厚めのタルト生地のバランスもちょうど良く、タルト好きにはたまらない美味しさです。 |
![]() |
ガトーショコラ
¥450 チョコレートの味がダイレクトに口の中に広がり、驚くほどスキッとした喉越しが面白い! ふわっとしたやわらかい口当たりと、きりっとした苦みが、チョコレートの重たさを全く感じさせません。大人っぽいのにやさしいショコラです。 |
![]() |
チェリーのクラフティ
¥450 家庭的なお菓子というイメージのクラフティですが、小林シェフの手にかかると、ぐっと印象深い逸品に。乳の旨みがじんわりと口の中に広がり、チェリーの酸味もきっちり。メリハリのある味わいで、もちっとした食感もクセになります。コクはあるのに、さっぱりと、余計な味がしないおいしさは、かなりおすすめです。 |
![]() |
パンデピス(1本)
¥1500(写真はカットしたものです) フランスではポピュラーですが、日本ではまだ馴染みの薄いお菓子。このパンデピスは、多めに入ったはちみつと、オレンジマーマレードがアクセントになっているのが特徴です。さまざまなスパイスが次々に香り、そのほどよい効かせ方も絶妙。しっとりとしながら、しゅわっと溶けていくような食感も面白く、病み付きになりそう! |
ル・プティ・ポワソン
|
|
住所 | 東京都世田谷区粕谷4-19-8 パレスハイツ千歳烏山1F |
Tel | 03-6807-0279 |
営業時間 | 11:00〜19:00 |
定休日 | 月曜・火曜 |
アクセス | 京王線千歳烏山駅東口より徒歩約5分 |
その他 | http://www.le-petit-poisson.com/ |
※このページの情報は掲載当時のものです。現時点の情報とは異なる可能性がございますのでご了承ください。 |