![]() ![]() |
![]() |
店名のキャトルとはフランス語で4つのという意味で四季感を大切にしたいとの思いから。ケーキの上にのせる果物にも旬へのこだわりがあるようです。 原宿キャトルは老舗ならではの落ち着いた風格があり、柿ノ木坂店は昨年9月に駒沢通りから一歩入ったところにオープン。青地に白抜き文字の帆と黄色い丸看板が一際、目を引くとてもかわいらしく明るいお店です。店内に入ると生菓子はもちろん、充実した焼き菓子に思わずうれしくなります。 (98年8月) |
![]() |
ヨグール ¥330 上にのせてあるグレープフルーツルビーの果実自体の美味しさを感じさせる逸品。ヨーグルトクリームも軽い口当たりで中に入っているフランボワーズ系の甘酸っぱいシロップとのコンビネーションはなかなかなもの。 |
![]() |
シューエンジェル ¥500 ショーウインドーをのぞくと何とシューの大きいこと。スポンジケーキにホールがあるようにシューにもホールがあってもいいのではという発想から作られたもの。シュー皮は見た目よりもしっかりとした歯ごたえがあり、クリームが軽い口当たりなので思わず一つ食べてしまいそう。 新鮮さゆえのいちごの酸味もひきたっています。 |
![]() |
柿ノ木坂シュークリーム ¥150 シュー皮にはナッツが散りばめられていて香ばしく焼き上げられている。中につめられているカスタードもしつこくなくナッツ風味のシュー皮との相性は良。 10個詰めのパックも売られサラリーマン等に人気のある商品とか。 |
![]() |
モンブラン ¥350 上にかかっているマロンクリームは栗の渋皮の風味がしっかりとしている。中のカスタード風味の生クリームとスポンジはふんわりと柔らかく仕上がっているので一層マロンクリームのコクを引き立てています。お店でも定番の一品。 |
![]() |
ショートケーキ ¥330 見た目は重いケーキのようだがクリーム、スポンジともに軽い口当り。 デコレーションの生クリームは重めのものを、中にサンドされている生クリームは軽めのものをと使い分け手を抜いていないのがうれしい。いちごは新鮮。 |
![]() |
ガトーノア ¥220 くるみと生クリーム、キャラメルを使ったほろ苦いフランスの代表的焼き菓子。くるみがぎっしりと詰まっていて歯ごたえもよい。 上にのっているクルミがポイントとなり一層お菓子のかわいらしさを引き立てます。 |
Quatreの焼き菓子 |
|
![]() |
![]() ![]() |
住所 |
東京都目黒区柿の木坂3−4−11 |
TEL |
03-5431-3663 |
営業時間 |
10:00〜20:00 |
定休日 |
無休 |
アクセス |
東急東横線の学芸大学駅下車、駒沢通りを二子玉川へ向かって 歩き呑川緑道を右折した右手 |
その他 |
焼き菓子地方発送可。 2Fは喫茶を併設。 原宿店、成瀬台店。 |