久しぶりに伺ったレジオン。素材にこだわったナチュラルテイストのケーキや焼き菓子、ショコラなど、相変わらず魅力的なものが勢ぞろい。一見どっしりとして濃厚そうですが、食べてみてびっくり。スッと喉越しが優しく、驚くほど心地よく体に入ってしまいます。 それもそのはず、味わい深い国産小麦や食菜卵、無精製糖など体にいい素材を活かしたお菓子作りは、藤巻正夫シェフが得意とするところ。つくづく“ああ、レジオンの味だなあ”と嬉しくなってしまいます。他にも玄米焙煎粉を生地に混ぜたロールケーキや、栄養バランスの良い大麻の実を使ったケーキなど、新しい素材にチャレンジすることにも意欲的。是非、レジオンならではのピュアなおいしさを味わってみて! (2008.03) |
![]() |
ルーロセゾン ¥390 鼻を近づけると、まるできな粉のような香ばしさ!実はこの香りの正体は玄米焙煎粉なのだそう。しっとりもっちりとした生地の食感、噛むほどに甘みのある味わいは、間違いなく玄米焙煎粉のおかげ。和栗の優しさを活かしたマロンクリームともぴったりの相性です。日本茶に合わせてほっとくつろぎたくなる逸品。 |
![]() |
フレーズシャンティ ¥385 茶色いジェノワーズに一瞬ハッとしますが、これがすごくおいしい。ふわふわと柔らかく、コクのある優しい甘さに心が和みます。甘さ控えめの軽い生クリーム、しっかりと甘みと酸味のあるイチゴ、全てが体にサラサラと入っていく感じです。 |
![]() |
レジオン ¥495 チョコレート系は重いから・・・と敬遠している人にこそ食べてほしいのが、これ。大麻の実やナッツを混ぜたビスキュイ、ジャンドゥジャのガナッシュ、キャラメル風味のムースショコラといった濃厚そうな組合わせも、藤巻シェフの手にかかれば驚くほど体に心地よいものに。オーガニックチョコレートの苦味や香り、ナッツのコク、そしてフィヤンティーヌのザクザク感・・・。食べ心地は優しいのに旨みはしっかり、という嬉しいケーキです。 |
![]() |
ミルシュー ¥295 お店で人気のひと品は、ミルフィーユとシュークリームを合体させた、その名もミルシュー。フィユタージュ生地とシュー生地で、2種のクリームを挟んだミルフィーユ状態のもの。香り高くてサクッと歯切れの良いパイとシュー、その間からはバニラの甘みが嬉しい生クリームと、卵のおいしさを感じさせるクレームパティシエールがたっぷり。クリーム好きにもお薦めします! |
![]() |
タルトフレーズ ¥440 まるでプリンのように卵の味が濃厚なクレームパティシエール。とても存在感があるのに、喉越しはすっとなめらかです。そんなクリームに負けず、タルト生地もイチゴも旨みがたっぷり。優しさの中にもメリハリを感じさせる味わいです。 |
レジオン |
|
住所 |
神奈川県横浜市都筑区中川中央1-37-23 |
TEL | 045-910-2345 |
FAX | 045-910-2346 |
営業時間 | AM7:30〜PM19:30(第3火曜は7:30〜15:00) |
定休日 | 水曜 |
アクセス |
横浜市営地下鉄3号線センター北駅より徒歩3分
|
URL |
http://www.e-region.co.jp/
|