「パティスリー1904」の松野 明シェフが、5月15日、2店舗目となる「Roulé by 1904」をオープンしました。“アルチザン(職人)とインダストリアル(工業生産)の融合”という独創的なコンセプトで話題のパティスリー1904ですが、こちらのお店もまた、個性的。黒を基調にしたモダンな店内に、アンティークの木のカウンターテーブルを配置したり、壁をタイル張りにしたり(しかもパリのメトロと同じタイル!)。NYのデリを思わせるお洒落な空間です。そして、お菓子は、「ルウレ(巻かれた)」という名の通り、ロールケーキがメイン。お店が国道246号沿いにあることから名付けた「Roulé246」のような1本売りのもの、カット売りのものが並んでいます。その他、ヴィエノワズリやキッシュ、焼き菓子なども用意されているのが嬉しい。「カフェスペースがあるので、近々ケークサレなどの軽食ものも出したいですね。それから、コーヒーもお勧めなんですよ。」コーヒー党の松野シェフ、せっかくならおいしいコーヒーをと、イタリア製の手動エスプレッソマシンで入れたイタリア産の豆のコーヒーをサーブするというこだわりよう。場所は渋谷からひと駅、池尻大橋駅のほど近く。買いもの帰りに、カウンターでロールケーキとコーヒーを一杯・・・なんて、スマートに決めてみたくなるお店です! (2010.06)
|
![]() |
フレーズ
¥420 卵色が綺麗なロールケーキは、生クリーム、クレームパティシエール、イチゴという王道の組合わせ。蜂蜜入りの生地はしっとりとした質感です。 |
![]() |
モンブラン
¥450 生クリームを巻いた生地にマロンクリームと大粒の国産栗の渋皮煮をトッピング。モンブランテイストのロールケーキは、たっぷりの生クリームと、濃厚な栗の味わいを楽しめます。ボリュームも満点。 |
![]() |
もっちりフロマージュ
¥390 スフレタイプの生地はもっちりやわらか。中のクリームは生クリームとクリームチーズを合わせたもの。スフレチーズケーキとレアチーズケーキをダブルで楽しんでいるような楽しさがあります。 |
![]() |
ハスラー
¥380 ハスラーは勝負師のこと。ビターなチョコレート生地で生クリームを巻いたロールケーキです。気になるのはちょっと不思議なネーミング。「実はこのビルの大家さんがビリヤード場をやっているので、それにちなんだ名前なんです(笑)」。細長く巻いてビリヤードのキューをイメージしているというからユニーク! |
![]() |
シューサブレ
¥250 カリッと焼けたサブレのダイナミックな食感が魅力。生地は少し厚めで塩気がキリッと効いています。中にはコクのあるクリームが入り、力強い印象。コーヒーと合わせて楽しみたい一品。 |
Roulé by 1904 ルウレ |
|
住所 | 東京都世田谷区池尻2-31-16 |
TEL | 03-3424-0246 |
営業時間 | 10:30〜20:00 |
定休日 | 火曜 |
アクセス | 東急田園都市線池尻大橋駅より徒歩2分 |
※このページの情報は掲載当時のものです。現時点の情報とは異なる可能性がございますのでご了承ください。 |