田園調布や奥沢から程近い閑静な住宅街に、新しいパティスリーがオープンしました。こちらのシェフパティシエを務めるのは、渋井洋さん。パナデリアでは、講習会やセミナーなどで何度もお世話になっている方です。渋井さんは、ルコントで修業し、トロワグロ、ランスローなどでシェフ、そして雪印乳業や中沢乳業の製菓長を経て、柿の木坂キャトルのシェフとして活躍され、この秋ついに独立してご自身のお店をオープンしました。 赤いファサードをくぐると、ショウケースの中には旬のフルーツを使ったケーキや、産地別ショコラを使ったマカロンなどこだわりの商品がいっぱい。フランス仕込みの本格派のプティガトーから、誰もが好きなシュークリームにショートケーキまで、多彩なラインナップ。焼き菓子やコンフィチュールも充実。今後はトレトゥールやヴィエノワズリなども、徐々に増やしていくそうです。 ちょっと足を伸ばせば自由が丘もすぐという、パティスリー好きにはたまらない立地。秋のスイーツハントに、レ・クレアシオン・ドゥ・パティシエ シブイに足を運んでみてはいかがでしょうか? (2008.11) |
![]() |
ショートケーキ
\420 ふんわりと厚めのスポンジの間には、優しい甘みの苺ムース。まろやかな口どけの苺ムースと、ミルキーな生クリームの組み合わせは、子供の頃大好きだった“苺ミルク”を思い出す懐かしいおいしさ。お子様から年配の方まで広く愛されそうなショートケーキです。 |
![]() |
シューパリジャン \210 ガシッと固めに焼きあげたシューは塩気が効いて、トップのナッツが香ばしさを引き立てます。シューの間からはパティシエールがぽってりと顔を出し、卵の濃厚な味わいの中にふわりとバニラが薫ります。乳風味の優しい味わいと、コクのある力強さの合わせ技。こぶりながら存在感のある味わいです。 |
![]() |
フェレオショコラ \367 トロワグロのスペシャリテでもある本格派チョコレートケーキ。ココアも粉も使わず濃厚に仕上げ、口の中で、ホロホロ・・・と、ゆっくり崩れ、甘くほろ苦いショコラの味わいと香りがストレートに広がります。見た目の可愛らしさに拠らず、重厚感のあるクラシカルな味わい。濃い目に入れたコーヒーと共にゆっくり愉しみたい。 |
![]() |
モンブランショコラカシス \441 チョコレート生地の上に、クレームダマンドとカシスを焼きこみ、ミルキーな甘さのガナッシュクリーム、トップにはたっぷりのモンブランクリームをデコレーション。チョコレート、アーモンド、マロンの濃厚コンビネーションにアクセントを加えるのはカシスのジューシーな酸味。ちょっぴり大人のモンブランです。 |
![]() |
ノワールエルージュ \462 渋井シェフのスペシャリテ。艶やかな漆黒のグラッサージュに、鮮やかなピンク色とショコラのブラウン。色彩のコントラストがスタイリッシュ。フランボワーズの甘みと酸味を効かせたディプロマットクリームが、ボリビア産クリオロソバージュを使用した、ショコラムースと一緒に口の中で蕩けます。底に忍ばせたフィヤンティーヌのサクサク感が食感のポイント。 |
レ・クレアシオン・ドゥ・パティシエ シブイ |
|
住所 |
東京都世田谷区東玉川2-41-2 サウスウィング101 |
Tel | 03-6914-7239 |
Fax | 03-6914-7264 |
営業時間 | 10:00〜20:00 |
定休日 | 火曜(祝祭日の場合は変更有り) |
地図 |
![]() |
※このページの情報は掲載当時のものです。現時点の情報とは異なる可能性がございますのでご了承ください。 |