関西の会員さん大変お待たせしました。「ツマガリを語らずして関西のお菓子を語らず」と言われるほど関西で有名なお菓子屋さんツマガリ。 関西の各有名デパートB1にお店がありますが、こちらで買えるのは焼き菓子のみ。生のケーキは本店でしか買えないとあって連日たくさんのお客さんが来店します。ここのオーナー津曲孝さんは持ち前の自由な発想で数多くの名品を生み出してきた方。また職人さんを育てることにも力を注ぎ、フランシーズの横川さんを始め、ツマガリから独立していった職人さんが現在各地で活躍しています。 (98年) |
![]() |
フレーズ・ア・ラ・レーヌ \300 定番のショートケーキ。ショートケーキといえば、スポンジと生クリームの美味しさが決めてです。甘みの強いしっとりとしたスポンジはどことなくカステラを思わせる食感。 そして生クリームの口どけのよさに感動します。侮れない美味しさです。 |
![]() |
ザバイヨン・ピーチ \300 なめらかなザバイヨンのムースにフレッシュな白桃と桃のゼリーがのった涼しげな一品。ムースの中にも赤ワインで香り付けした白桃が入っています。 |
![]() |
名物かぶと山 \150 シュークリームと並ぶツマガリの人気商品。シュー生地の上にほんのり甘いクラムがついています。ぎっしりと詰まったカスタードは洋酒で香り付けせず、カスタード本来の美味しさが際立っています。 |
![]() |
モンブラン \300 パイ生地でココアスポンジとカスタードをサンドし、トップに生クリームとモンブランクリームがたっぷりのっています。ミルフィーユをアレンジしたようなこのケーキ。普通のモンブランでは物足りないケーキ好きさんをうならせるはず! |
![]() |
ムース・オ・バナーヌ \250 一見シンプルなケーキですが、奥深い味わいです。キャラメリゼをぬったパイ生地に薄いスポンジを重ね、そのうえになめらかなバナナのムースがのっています。バナナというとしつこい味になりがちですが、バナナの風味を十分に引き出しながら とても品の良い甘さに仕上がっています。表面のメレンゲのほろ苦さが味のアクセントになっています。 |
![]() |
ミロワール・カシス \280 カシスをたっぷりと使ったムースは甘味がしっかりしていて濃厚な味わい。野生味のある酸味が口の中いっぱいに広がります。 |
![]() |
スペシャリテ・ツマガリ \300 生チョコレートをたっぷり使ったムースの中にカスタードをサンド。カスタードには薄くキャラメリゼが塗ってあり一瞬プリンのような風味が口の中に広がります。表面を覆うチョコレートも甘みを抑えず、全体的にしっかりとした味わいです。 |
住所 |
西宮市甲陽園本庄町6−38 |
TEL |
0798−72−1071 |
営業時間 |
9:00〜19:00 |
定休日 |
水休 |
アクセス |
阪急甲陽線甲陽園駅下車、徒歩3分 |