清里で素敵なパティスリーに出会いました!店名の「グーテ」とはフランス語で「おやつ」、「カンパーニュ」は「田舎」のこと。“田舎の豊かな自然の中で愛情たっぷりのおやつをどうぞ!”という想いがこめられています。「おやつ」といっても、見た目も味も本格的なフランス菓子。イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ出身の牧野清和さんが作るのは、甘みや酸味、苦味、などを際立たせたケーキや、食感が楽しい焼き菓子類、力強い味わいのパン・・・。どれも派手さはないけれどしっかりと存在感を主張しています。その他、地粉を使ったカンパーニュやふすま入りのパンデピス、サラミのクッキーなど個性的なラインナップも気になるところ。 店内に一歩足を踏み入れれば、きっとおいしそうな香りに家まで待ちきれなくなってしまうはず。そんな時には、是非カフェスペースへ。目の前に広がる大自然のパノラマや澄んだ空気がとびきりのティータイムを約束してくれます! (2007.5) |
![]() |
エクレール・カフェ ¥315 たっぷりつけられたフォンダン、焼きこんだ皮は見るからに力強い印象。初めは強く感じたフォンダンの甘さやコーヒーの風味も、食べ進めるうちに心地よいものに。インパクトのあるおいしさが楽しめます。 |
![]() |
苺のショートケーキ ¥525 スライスした苺と苺のジュレ、クリーミーな苺のクリームに、ジェノワーズに染み込ませたたっぷりの苺のシロップと苺尽くしのケーキ。フレッシュな苺以上にそのおいしさを感じさせてくれる一品です。 |
![]() |
ミルフィーユ ¥367 気持ちよく焼きこまれたフィユタージュは香ばしさ満点。パリパリとした食感も魅力です。中のクリームもしっかりとその存在をアピール。適度な甘みが、卵のコクやバターの風味を引き出しています。 |
![]() |
シャルロット・ポワール ¥420 さっくりふんわりと歯切れの良いビスキュイとやわらかくてなめらかなバニラのババロアが好バランス。やさしい味わいの中で洋梨のお酒がキリッと全体を引き締めます。 |
アン・グーテ・ア・ラ・カンパーニュ |
|
住所 |
山梨県北杜市高根町清里3545ともにこの森 |
TEL/FAX | 0551-48-5633 |
営業時間 | 10:00〜19:00 |
定休日 | 火曜・第一月曜(冬季は月曜・火曜) |
アクセス | JR小海線清里駅より徒歩16分 |
URL | http://homepage2.nifty.com/ungouter/ |