シンプルだけど、印象的。そんなケーキを食べたいときにお勧めしたいのが、ここ、ヴォワザンです。東京・荻窪にあるお店は、昨年9月のオープン以来、地元ですっかり評判に。白、黒、こげ茶でまとめたシックな店内同様に、ケーキもすっきりシンプル系。でも、ショートケーキやタルトといった普通のお菓子でさえもセンスがいいから、ついあれもこれもと試したくなってしまいます。「ヴォワザンは、“近所”とか“隣”という意味。近所の方に、フランスを感じられるお菓子を作りたいなと思って名づけました」とシェフの広瀬達哉さん。日本の「マルメゾン」「ジャン=ポール・エヴァン」「ジョエル・ロブション」といった名店で修業し、渡仏経験もあると聞けば、その姿にも納得。もちろん、味も期待通りに洗練されていて、「プラリネはアーモンドから挽いて作ります。風味が全然違いますよ」と見えない部分にもこだわるのが広瀬流。近所でなくても、お気に入りになりそうな一軒です。 (2010.3)
|
![]() |
フレーズ
¥480 キメ細かくてしっとりやわらかいジェノワーズは、極上の口どけ。この生地に、ミルキーな生クリームが綺麗に馴染みます。イチゴの酸味とキルシュの香りで爽やかな後味に。見た目を裏切らない、上品な味わいです。 |
![]() |
エクレールプラリネユズ
¥350 ユズで香り付けしたプラリネクリーム入りのエクレール。シート状のホワイトチョコレートとヌガチンをトッピングしています。ちょっと意外な組み合わせですが、全てを合わせて口にすると、ナッツの風味やミルキーな味わい、カリカリの食感など、楽しい要素がいっぱい。さりげなく個性が光ります。 |
![]() |
タルトフレーズ
¥450 端正な姿が美しいイチゴのタルト。アーモンドクリーム入りのタルトとイチゴの組み合わせ・・・との予想に反して、実は複雑な構成。イチゴの下には、クレームパティシエール、フィヤンティーヌ、カシスのコンフィチュールが潜んでいます。このフィヤンティーヌのサクサク感とカシスの酸味がアクセントに。味と食感に変化が生まれます。 |
![]() |
モンブラン
¥480 注文してから絞ってくれるから、クリームはしっとり、メレンゲはサクサク! 甘さ控えめでふんわりコクのある生クリームがたっぷり入り、ほっくりと滑らかなマロンクリームの風味を引き立てます。香ばしく焼けたキャラメルのような風味のメレンゲもおいしい! |
![]() |
タルトタタン
¥420 リンゴを窯に入れて、待つこと4時間。そう聞くと、クタクタのリンゴを想像してしまいますが、適度に歯ごたえが残っているところがすごい!しかも味が濃縮されて甘みもたっぷり。土台のクランブルのカリカリとした食感やバターの風味もポイント。小さいながらインパクトのある一品です。 |
![]() |
オランジュアメール
¥440 シェフお勧めの一品は、ビスキュイショコラとガナッシュを層にしたケーキ。ビスキュイもガナッシュも口当たりはソフトですが、ビター感はしっかり。オレンジ系のリキュールを効かせた、大人の味わいです。 |
パティスリー ヴォワザン
|
|
住所 | 東京都杉並区上荻2-17-10 |
TEL | 03-6279-9513 |
営業時間 | 10:00〜19:00 |
定休日 | 水曜 |
アクセス | JR中央線・東京メトロ丸の内線荻窪駅より徒歩約7分 |
※このページの情報は掲載当時のものです。現時点の情報とは異なる可能性がございますのでご了承ください。 |