相変わらず人気の「ヨコヤマ」。伺った日は雨にもかかわらず、店内はお客様でいっぱい。 午後に伺ったせいか、人気の岩シューは、もちろん完売。実はその前に、たまたまその近所のかたと話す機会があり、ヨコヤマのことを聞いてみました。すると、「あー、あの有名なお菓子屋さんね。さっきも娘が買ってきてくれて食べたよ」とのお答え。これが私たちのように、毎日ケーキのことを、ああだこうだと生意気に言い合っている人間ならともかく、ケーキなんか、生きていくうえで必要ないような(失礼いたしました)、けっこうお年を召したおじさまの返事だったので、ヨコヤマ人気の本物さを、つくづく感じてしまいました。誰からも愛される横山知之シェフのお菓子。根強い人気はまだまだ続きそうです。 (2004.5) |
![]() |
フレジエ ¥420 えっ、これがフレジエ?と驚きの形。上に載せられたかわいらしいプリンも、香りが良く卵の味がしっかりしているもの。カップの中には、ほんのりシロップが効いたジェノワーズと、やさしくスーッと入ってくるクレームパティシエールが詰められています。もちろん生クリームと苺も入っていて、確かにフレジエの組み合わせ。そして一番底には、食感を楽しめるメレンゲが敷かれ、横山シェフのこだわりが感じられます。 |
![]() |
パイナップルチーズケーキ ¥330 まったりと濃い味わいのチーズと、パイナップルのコンフィが、ほんのりとした塩味とともに、引き立ってきます。一見シンプルな感じだが、全体が濃い味わいの印象でコクがあり、底のクッキー生地も、とても美味しい。 |
![]() |
マンゴープリン ¥355 プリン自体の甘さは控えめで、フルーツの甘さが前面に引き出されています。アロエとマンゴの組み合わせが、いかにも夏向きという感じ。プリンの中にもマンゴが入っていて、全体にスルリと体に入っていくような爽快感が味わえます。上に飾られた苺の酸味と香りのバランスもよく、ミルクとあいまってやさしい味わいをプラスしています。 |
![]() |
パリジャン ¥295 とにかくキャラメルクリームが絶品です。苦味の中にまったりとしたクレームパティシエールが入り、意外にふわっと仕上がっています。ほんのりとしたバニラ味も甘さを引き立てている感じ。蓋になったシュー生地も塩味がしっかりしていて、カチッとした小気味よい味わい。サックサクの皮がうれしい!! |
![]() |
シフォンケーキ ¥500 しっとりとしたシフォン生地というより、少し軽めのスカッとした感じの生地が独特の味わいを生み出しています。これが逆にほんのりとした塩気を主張していて、さらっとしたシャンティを上手に受け止めています。 |
住所 | 千葉県習志野市谷津4-8-45 |
TEL&FAX | 047-453-3888 |
営業時間 | 10:00〜19:30 |
定休日 | 火曜日 |
アクセス |
京成線谷津駅より徒歩4分 京葉道路 花輪インターより3分 |