鎌倉・小町通りの人気店「パティスリー雪乃下」が東京に進出!行きたいけれど、鎌倉はちょっと遠い・・・そう思っていた方に朗報です。「パティスリー雪乃下 世田谷」は、今年6月12日にオープン。閑静な住宅街の真ん中に突如現れる雑木林。大きな暖簾のかかった立派な門をくぐり、緑の立木を歩くと・・・敷地内にログハウスの飲食店が3軒。その中のひとつが、「パティスリー雪ノ下」です。モダンなイメージの鎌倉店とは異なり、まるで“トトロの家”のような建て構え。見上げれば、木の上に小さな隠し部屋(?)まであって、大人もワクワクするような楽しい造りになっています。広々としたテラスに腰掛けると、木々の緑に囲まれ、まるでそこは軽井沢の別荘地に来たかのよう。あまり宣伝はしていないとのことですが、クチコミで広まっているのか、近隣の奥様方が開店早々からケーキを買いにやってきます。夜21時まで開いているので、食後のデザートを愉しみに来る方も多いのだそう。清々しいマイナスイオンと共に味わう、鎌倉生まれの美味しいケーキ。みなさまも足を運んでみてはいかがですか?(2008.10) |
![]() |
フォレオピュラン
\470 ふんわり厚みのあるマカロンの間には、ザクザクのナッツとたっぷりのベリー。そしてその奥にはチョコレートとバナナのクリームが現れます。アーモンドの香るしっとりとしたマカロンと、バナナの濃厚な甘みに、センターに忍ばせたフランボワーズジュレがキリッとした酸味を加えます。 |
![]() |
エクレールノワゼ \380 歯切れのよいシュー皮が芳ばしく、中からはスルスルと滑らかなクリームが。サクッ&トロッの食感のコントラストが、嬉しい出来立て感。ノワゼットのクリームは、ナッティーでありつつ、すっきりとした後味。フォンダンはしっかり甘く、シュー皮の塩気が効いて、全体の印象をキリリと引き締めます。 |
![]() |
モンブラン \500 フワフワの柔らかなマロンクリームは生クリームが多めの優しい甘さ。センターには生クリームにつつまれたまるごとの栗が現れます。土台は、パリパリとした食感のパータフィロに、しっとりとコクのあるクレームダマンド。しっとり、パリパリ、ふんわり、ねっとり・・・様々な食感を楽しめるモンブランです。 |
![]() |
クラシックショコラ \410 モワルーショコラを思わせるような、これ以上無い程ねっとりと濃厚なチョコレートケーキ。羊羹とガナッシュの間ほどの滑らかな食感で、ゆっくりと舌の上を溶けていきます。トップには、カシスのジャムがアクセンにト。目の覚めるようなクリアな酸味が、チョコレートの甘さに奥行きを与えます。 |
![]() |
ルロー ラ・ネージュ \1,260 まさに、雪のような淡い口どけのロールケーキ。スフレのような柔らかな生地でふわりとくるむのは、すっきりとした味わいのヨーグルトクリーム。カルピスのような甘みがどこか懐かしい。切ったときに、トロリと出てくるのは、センターにしのばせた蜂蜜入りカスタードソース。少量ながら、クリームと生地の軽さに、程よいコクを与えます。 |
パティスリー雪乃下 世田谷 |
|
住所 |
東京都世田谷区弦巻4-14-1 |
Tel | 03-5426-5677 |
営業時間 | 11:30〜21:00 |
定休日 | 水曜 |
アクセス | 東急田園都市線桜新町駅西口より徒歩7分 |
地図 |
![]() |
※このページの情報は掲載当時のものです。現時点の情報とは異なる可能性がございますのでご了承ください。 |