お店 | 東京青砥に1963年から。こちらに来て25年、2000年11月リニューアル。パンの種類はリニューアル前から多い。 |
種類 | ![]() |
焼きあがり | 一番揃うのはお昼ごろだが、その頃にはなくなっているパンもある。 |
予約地方発送 | どちらもOK |
素材 |
小麦粉は外麦、国産小麦(ハルユタカ、ホクシン、ナンブ、61号など) 塩は国産、ゲランドなど3種。 天然酵母はホシノをはじめ、サワー、レーズンが常時。 |
スケジュール | 4時に出てきて、19時まで。自宅は2階。 |
スタッフ | 製造3人(4月から2人入る予定)、販売6人、卸し(ナチュラルハウスなど)18人 |
奥様のりえさん | ![]() |
今気になる素材 | 黒米。これを使って何かパンを作れないかと思案中。「やっぱり雑穀って美味しいと思う」という靖友さんのお言葉。 |
サンドイッチ | サンドイッチのフィリングやクリームなど、もちろん自家製。作りおきしないので、早朝からこちらの仕込みも始まる。 |
カレーパン | カレーパンはできるだけお客様の注文がきてから揚げる。それができないときも、一度にたくさん揚げず、まめに追加。一日300個の限定。 |