リトル トリー 高木 康弘さん |
![]() |
<経歴> 1973年生まれ、相模原出身。 大学卒業後しばらくして「サンレモ」で働く。 6年いた後、サンレモの支店をまかされる。 店が立ち退きになるまでの半年を勤め、 その後ここの準備にあたり、2001年12月開店。 |
![]() そこで使っていたのは、国産小麦、天然酵母。これが、体にいいばかりか、思いのほか美味しかったんですね。それですっかりはまってしまって、結局6年そこで働いていました。その後、この近くにあったサンレモの支店を任されていたのですが、そこが閉店するときに独立を決めました。 ![]() できる限り添加物のないもの、と選りすぐっていると、どうしても原価が上がってしまい、パンの単価にも反映されてしまいますよね。それもあるのか、お客様は年配の方が多いです。でも、若い人にこそ健康なものを食べて欲しいという気持ちもあるので、もっと客層が広がるといいと思っています。 今、店は週休2日です。火曜と水曜が休み。水曜は翌日の仕込みがあるので、実質の休みは一日。それでも他のパン屋と比べると大名商売だねと言われることもあります。確かに、週の休み以外に、年に2度は10日や2週間という長い休みも取る予定でいます。パン屋って、休まずやるのが美徳、みたいに思われているところありませんか? でもそうではなく、たくさん休みをとったっていいんだよ、やっていかれるよ、というのを示してみたいと思うんです。 ![]() まだオープンして半年だから、学んできた海外のパンは一つだけ。インディアンのタコスです。ラップサンドのような感じでなにかいいアレンジができそうだという手応えですから楽しみにしていてください。
リトルトリー |